• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

土弄り・・。

土弄り・・。今晩は、

昨日、乾燥機&籾摺り機の移動の後、トラクター田起しして、テイラーで肥料用の溝を付けていました。

昼頃から雨だと判り、早々に昨日準備した溝に、牛糞&ジャガイモ専用の肥料(多分鶏糞が主体)と化学肥料をいれました。

10cm程度土を戻して、約35cm間隔でジャガイモを並べて終えてから、10cm程度の土を被せました。

例年通り、1月に種芋を購入していたのですが、ペンキ屋さんの仕事が優先したり、雨が多くて植えられませんでした。

今回植えたのは、魔の土手がある畑でして、稲作には関係が無く、収穫時期は適当で良いのが助かります。
(問題は、井戸から遠いとか、池からしか水が入らないためにこの時期は、水路に水が流れてこないことです)

ジャガ芋を植えた後、エンドウのネットを準備しました。


その後、ニンニクと空豆の草取り等をして、畑作業は午前中に終わらせました。
(昼過ぎから、雨も降ってきて、タイミング的には、ベストでした)

昼前からは、駐車場として貸し出している、農機具入れの入り口付近を見直して、工事の為に盛土してあったところをツルハシで砕いて、低い場所(水溜り)に移動しました。
(雷を伴った、激しい雨も降ったりしていたので、軒先で休憩しながら、15時過ぎまで・・・)

昨日、従来から依頼されて貸し出している3台分の整備を終わらせていたのですが、新たに2台分を受け付けていまして、少しからでも準備が必要になっています。
(奥様は、当方が作る野菜より、現金収入がありがたいみたいなので、畑は狭くなりそう・・・)

話は前後するのですが、昨日農機具屋さんに御願いして移動した、基礎用の長石です。


来週末、これ等を境界線として設置して、不足するグレーチングを準備していこうかと考えています。

井戸水の配管工事は、何時になるのだろうか?

それでは、またまた。

Posted at 2013/03/10 19:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になること | 日記

プロフィール

「稲苗箱の加工を再開など・・。 http://cvw.jp/b/155532/48582749/
何シテル?   08/05 01:01
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
345 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation