• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

オイルとフィルターの交換

オイルとフィルターの交換こんにちは、

今日は、9万kmのオイルとフィルターの交換に、販売店に出かけてきました。

オイルは、ボトル・キープしているので、フィルター代(3000円)で済みました~。

今のペースだと、来年のゴールデンウイーク辺りで、10万kmになり、タイミングベルトの交換が必要です。

交換作業の間に、営業マンに聞きました。

当方:「タイミングベルトとウオーターポンプの交換は同時が良いのか?」

営業マン:「同時の方か、効率がよくて安い」

とのことで、見積もりを出して貰いました。

整備の方が、見積書を持って来てくれて、金額を見ると、高いのか安いのかも判らず、工賃の割合が多いのだけは理解出来ましたが・・・。

タイミングベルトを交換する時間は、1時間以内らしいが、技術料が高く感じました。

一方、ウオーターポンプの交換は半日以上かかるらしいが、ウオーターポンプの技術料より安い・・・。

両方を交換すると、2日間車を預けることになるとか。

車を購入する時に、チェーンかベルトかを調べて買う人も居ないと思いますが、いざその距離近くになると気になってしまう・・・。

まあ、この前買った、耕耘機のベルト1本交換で1.5万に比べたら、安いのかも?

それでは、またまた。
Posted at 2013/07/27 13:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年07月27日 イイね!

ドナドナされました☆

ドナドナされました☆こんにちは、

12年前に、娘が原付の免許を取ったタイミングで、買ってやったリトル・カブなんですが、通勤に使うこともなくなり、婿殿の職場の方にお譲りすることになりました。

バッテリーは上っていますが、キック1発で始動して、調子は悪くはないので、バイク屋さんでの修理も要らないかも・・・。

最初の5年間は、毎日の様に使われていたのに、最近は全く乗ることがなく、納屋の中で保管していました。

道具は、使うために購入し、メンテナンスし、使われなくなったら、処分するのですが、今回は使われことになるので、喜んで送り出すことにしました。

大きな事故にも合わず、人を傷つけることもなく、維持費が安い、優秀なバイクでした。

オーストラリアからの船便が遅れていることで、KTM・DUKEは9月に入荷することになったとかで、我が家にバイクが無い生活は、12年ぶりです。

十分にメンテナンスしてやれなかったが、新しい持ち主のところでも、優等生でいてくれよ!

それでは、またまた。
Posted at 2013/07/27 12:17:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4体目の準備 http://cvw.jp/b/155532/48670222/
何シテル?   09/22 00:03
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78910111213
1415 16171819 20
21 22 232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation