• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

庭木の剪定&初孫の七五三参り&モリ屋のぶっ掛けまでは良かったが!

庭木の剪定&初孫の七五三参り&モリ屋のぶっ掛けまでは良かったが!今晩は、

今週は月初めで、一番忙しい時期でもあり、少し過労気味だったので、昨日は接骨院に立ち寄り、持病の腰痛を治療し、序でに降圧剤を貰いに、別の病院に梯子。

来週末は、釣りの予定なので、それまでに生垣の剪定を終わらそうと、7時から生垣の剪定を開始。
(昨年、元屋敷の解体の前準備で、剪定が出来なかったので、2年分をすることに・・・)

8時半過ぎに、初孫の七五三参りに行く為に、作業を中断して、安産祈願をした神社に連れて行ってもらいました。

9時からの受付開始で、2番目にお祓いをして頂きました。
(来週の良い時間だったら、合同のお祓いになるかも?)



帰宅後、【年賀状の写真を撮ろう!】となり、下の娘の車の前に、手作りの縁台を置いて、主役の孫を中心に、今回からジージーとバーバー&下の娘は後ろ側に・・・。
(車は、殆ど写っていなかった!)


撮影した写真を確認してから、作業着に着替えて、1時まで剪定に集中。
(今回の剪定は、従来とは異なり、30cmぐらい高さを低くして、来年からは園芸用の三脚の天面に立たないで済む様にと、少し大掛かりになりまして・・・)

腹が空いたので家に入ると、モリ屋に行こうとなりまして、また着替えて。


当方は何時ものぶっ掛け大盛り(3玉)と、奥様はぶっ掛け卸し(1玉)と単品のかき揚げ。


30分並んで、食べるのは5分・・・。
(それにしても、神戸&大阪辺りからの県外ナンバーが多い)

帰宅後、またまた作業着に着替えて、剪定の開始。

鋸で枝を切り取る時に、鋸歯滑り、右手の人指し指辺りに衝突。

幸い傷は浅く、タバコを解して止血して、右手だけは手袋をして作業を再開。

事故は、4時半頃に起こった。

今度は、左手の親指の付け根辺りに、鋸歯が衝突。

同様に止血しましたが、病院に送ってもらいました。


傷は意外と深く、二重に縫ったらしく、上側は6針で下側も5針程度・・・。
(序でに、右手の消毒を御願いしたら、包帯までされた)



来週の釣行は止める(抜糸直後の釣りはどうかと・・)ことにして、予約の取り消し等の連絡をして、両手が包帯の状況なので、奥様にお風呂の介護をしてもらいました。
(慌てて作業をしていた訳ではないのですが、病院のお世話になることが無かったので油断があったのかも? 今後鋸を扱う場合は手袋をすることにします)

持つべきは、思いやりのある、鬼嫁か~。

それでは、またまた。







Posted at 2013/11/09 21:48:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になること | 日記

プロフィール

「来年の稲作の準備? http://cvw.jp/b/155532/48581173/
何シテル?   08/04 02:12
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920 21 2223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation