• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

今日は、籾種の消毒を☆

今日は、籾種の消毒を☆今晩は、

年を重ねると、生理現象で、5時には目が覚める・・・。

新聞を見たりして30分ぐらいは大人しくしているが、その後は徘徊(散歩とも呼ぶ)か野良仕事に・・・。

明日は、孫の運動会があるので、本日籾種の消毒をすることにしていました。

奥様宅に行く前に、スナップエンドウと空豆を収穫し、銀トラ(キャリイ)に苗箱と籾種と2種類の消毒液等を搭載して・・・。

6月13日(二人目の孫の誕生日)が、我が家の田んぼに水を入れてくれる池のユル抜きでなので、種子の消毒は、1ヶ月前の今日になりました。

晩生のヒノヒカリは、農協から買った6kgno籾種(400円/kg)でそのまま消毒しても良いのですが、知り合いから頂いたタダの籾種(ヒカリ新世紀)は、比重の重いものを選別しないといけません。

昨夜になって、ネットで調べてみると、此方の頁に詳しく書かれていました。

塩水分離の前に、清水分離があるとか、使った塩を抜き取るとかは、知りませんでした。
(最近は、籾種を農協から購入しないと、農協への出荷が出来ないルールになっていて、親父が稲作を段取っていた頃とは異なるが、手伝い程度に考えたいた頃は頭の中に入るわけもなく、大変参考になりました)

まず、コンテナに籾種を入れて、水をはり、攪拌します。

この作業を、4~5回すると、浮いてくる籾種が減ってきます。
(浮いた比重の軽い(栄養分の実入りが少ない)ものは、天カスを集めるお玉で取り除きます9


攪拌することで、全層から、比重の軽い籾種が浮いてきます。


塩水分離で、食塩の割合が細かく書かれていなく、どうせ塩梅のレベルと考えて、今朝購入した1kgの食塩を10Lぐらい入ったコンテナに全量を投入。

清水分離と同じように、4~5回、攪拌したり、網のお玉ですくったり・・・。

結果、清水分離で軽いもみ種が7割方除去出来るみたい・・・。


塩分を除去するのは、籾種をザルに移して、清水で洗っての作業を3回ほど行い。


今度は、購入した籾種を、水に漬けてみました。


流石に、浮く籾は少ないが、浮いた籾は網タマで除去。


その後、ネット(袋取りのチャック付き)に、籾種を移し2種類の消毒駅を雑ぜた水溶液液を作ります。


その後、網に入った籾種を浸りて、フタをします。


親から教わらなくても、ネットで判る便利な時代になりましたが、逆に農家の手間が収入になっていることも判りました。

昔の人、賢かった!

それでは、またまた。
Posted at 2014/05/17 21:30:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2014年05月17日 イイね!

プチオフ。

プチオフ。今晩は、

今日は、此方の方のお宅に、襲撃させて頂きました。

以前、国際ホテルの近くだと聞いていたので、その周辺を探してみたが判らなく、家電に・・・。

当方:「お早う御座います。・・・・みんカラのた・て・いっさんです、近くまできているのですが、お宅が判らなく、電話しました、お宅への道を教えて頂きたいのですが・・・」

奥様:「高松インターの道を、○方向に向かい、○○マンションへの道を渡り、○方向に進み、○番目の角を○方向に曲がって行くと、自宅がありますから・・・、判りにくいので、近くまで出て行きますから」

左右の順番だけ頭に入れて、此処が○○マンションか?とか、思いながらハンドルを切ると、犬を抱いた、にこやかな奥様が待っていてくれました~。

南面に面する大きな敷地に、鉄骨系のお宅があるのかと思っていたら、木造モルタルのお宅が並んでいて、何か違う・・・。

奥様の誘導で、四つ角を曲がると、写真の建物と生垣があり、

此処か!

自宅に、店長さんとお友達が着てくれたことはあるのですが、尋ねて行ったのは初めてでした。

ご夫婦で、みんカラを楽しまれているお宅だったので、勝手口から案内されて、30分程度でしたが、楽しい話をさせて頂き、アイス・コーヒーと、抹茶・ロールまで頂き、美味しかったです。
(奥様と当方は同じ年だったので、話が合うこと、限りなし状態!)

昼時にお邪魔して申し訳ありませんでした。

時間があれば、こちらの農園にも、足を伸ばして下さ~い。
(働く機械が、農機具入れにありますので・・・)

それでは、またまた。
Posted at 2014/05/17 19:41:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ

プロフィール

「来年の稲作の準備? http://cvw.jp/b/155532/48581173/
何シテル?   08/04 02:12
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
45 678910
11 12 1314 1516 17
18 1920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation