• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

朝早くから・・。

朝早くから・・。今晩は、

今日は、苗床の準備をしました。

トイレで目覚めたのが、AM3:30.

コーヒーを入れて、田んぼ着に着替えて、長靴なんかをプラドの積み込み、4時前に自宅を出発して、奥様の実家に・・。

当然、義母も寝ていましたが、起して苗床の準備を開始。
(二軒で合計の田植えをする田んぼの面積が、9反弱)

早めに作業を開始したで、6時までに、土が入った170枚前後の苗箱が、稲を植えない畑に並びました。

朝食を頂き、6時半からの3時間半で、苗床の準備作業の全てが終わりました。
(豊作祈願のお札と、花を準備したのが、最後の作業でした)

帰宅後、先週末試し掘りをしたジャガイモで、葉っぱの緑色が抜け始めた25株ぐらいを、掘り起して集荷コンテナがいっぱいになりました。

コンテナを載せた一輪車を押しての帰宅中に、近所の同級生と合い、空豆を収穫して持って行くことになり、それをきっかけに、空豆の片付けをしました。


その後、肥やし袋内で、急に成長し始めたキューリの為に、収穫し易く&丈夫なネットを準備しました。


市販の物は強度が足りなくて1年で足が曲がり、ネット以外はオリジナル品です。
(支柱は、重量が倍以上の物を使い、ビニールハウス用のパイプの直交金具で固定しました)

気がつけば、フルーツトマトは実が付き始めているし、茄子の葉っぱは虫に食べられて、大きな穴が開いているし、冗談で植えた南瓜の種は、大きな苗になっているし・・・。

明日は、ゆっくりする心算でしたが、水を運ばないといけない畑に、南瓜を植えることになるのか?

それでは、またまた。





Posted at 2014/05/24 20:46:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「稲苗箱、加工開始など・・。 http://cvw.jp/b/155532/48584317/
何シテル?   08/06 03:02
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
45 678910
11 12 1314 1516 17
18 1920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation