• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

電柱で御座る~野菜畑の排水処理~庭木の剪定~バイクで高松空港~庭先の紅葉

電柱で御座る~野菜畑の排水処理~庭木の剪定~バイクで高松空港~庭先の紅葉今晩は、

何をした訳ではないが、1日が終わりました。

一昨日から、電柱の交換で、庭先に電柱がもう1本立ち、バックでプラドを入れています。
(仮設の電柱なので、20日ぐらいには、撤去されるみたい・・・)

今日も、○国電気工事のラフタークレーンが5台程来て、作業をしていました。

香川は乾燥注意報が出て、先週末に植えた玉葱とか、水のない畑で育てている野菜に、水やりを朝と夕方に行いました。
(平日は、片側しか出来ないので・・)

下の娘をアルバイト先まで送ったり、お袋をショートステイに連れて行ったりした後に、今月作った畑の排水の準備をしました。
(ディーゼルエンジンの耕運機の始動、久しぶりでした)




此処までで午前が終わり、庭木の剪定作業を少し・・・。
(当方は生垣を優先したかったが、奥様のリクエストなので・・・)


息子が帰って来て、ユメタウンまで、上の娘と孫を迎えに行くとか・・・。
(奥様と上の娘&孫は、昼前にMRワゴンで、ユメタウンまでショッピングに出かけ、下の娘をキャッチするために、MRワゴンと奥様が残ったみたい・・)

立ち扱けもしていない、KTM・デュークの鍵を、半分以上強制的に奪い取り、高松空港まで行ってきました!






やっぱり、250ccビッグボーイの方が、走りが良かった~。
(上乗せの保険料が気にならないなら、250ccを所有すべきかと・・・)

その後野菜に水をやり、帰宅後洗濯物を取り込んで、晩酌の開始・・・。



来週末は、この枝垂れ紅葉の前で、

年賀状の写真を撮ろう!

それでは、またまた。
Posted at 2014/11/16 19:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「稲苗箱、加工開始など・・。 http://cvw.jp/b/155532/48584317/
何シテル?   08/06 03:02
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345678
91011 12 13 14 15
161718192021 22
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation