• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

モグラ対策☆

モグラ対策☆今晩は、

昨年末頃から、敷地の基礎際の土が盛り上がって、モグラが侵入したことに気付きました。

田んぼの岸に、モグラが居ることは知っていたので、水が漏れないように、畦波は入れていました。

35年の月日が経つと、50cm程のコンクリート基礎を越えて、敷地内に侵入してきて、約1ヶ月で10メートルの長さまで、掘り起してくれました。

建物&庭木には支障がないと思うが、あんまり気持ちが良いものではないので、ホームセンターでモグラを捕獲するパイプ状の物を探してみましたが、発見出来ませんでした。
(亡くなった親父が、田んぼの岸で、土が盛り上ったところに、アルミのパイプ状の捕獲器を埋めていた記憶があります)

昨日、値段が高いが、写真の物を買って帰りました。

音波と振動で、半径36メートルの範囲は、モグラを寄せ付けないとか・・・?

目に見える土の盛り上がり部分は、ミミズを探して、表層を移動していることが判るのですが、竪穴を含む深い通路は、見えないので、何処にこの装置を設置したら良いのか?

とりあえず、50cm程のコンクリート基礎で、亀裂が入った部分の近くに、先程設置しました。

モグラは、殆ど目が見えないらしく、その代わりに、嗅覚が発達しているので、亀裂から流れ出した、ミミズの臭いを求めて、50cm程のコンクリート基礎の下から進入しようと、頑張ったんだと思います。

勝手に出て行ってくれたら、処分する手間もないので助かりますが、

眉唾物かな?

それでは、またまた。
Posted at 2015/01/22 18:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になること | 日記

プロフィール

「畑の草刈りなど・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48653294/
何シテル?   09/14 00:05
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4 5678910
1112131415 1617
18 19 20 21 2223 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation