• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

獲らぬ狸の皮算よ。

獲らぬ狸の皮算よ。今晩は、

蜜蜂を飼うために、あれこれと準備をしてきましたが、此方の頁の採蜜器が気になっています。

準備は別として、楽に美味しい蜂蜜が採れたら、それも幸せなので・・・。

巣箱から、蜜&蜜蝋のセットを切り取り、ポリ袋に入れて自宅に持ち帰っても、粗漉しと上漉しに時間が掛かるみたいだし、屋外で作業が出来たら、気温が高い時期もあり、早く作業も終わるみたいだし・・・・。

構造は、上段が粗漉し、真ん中が上漉し、下段が仕上がりの貯蜜タンクで、雨風&埃&蜜蜂の飛散が無く採蜜が出来る。


上段の粗漉しは、100均で2点の物。


真ん中の上漉しは、100均で3点の物。


下段の仕上がり用の貯蜜タンクは、蓋付きの10L程度のPPのバケツにしたら、1000円ぐらかな?

問題は、構造体を、イレクターパイプで作るのか、従来の木製で作るのか?と、高価なアクリルの代わりに代替出来る物が無いか?

現在準備している、重箱式の内寸は、25cm×25cm×15cmなので、最大で9.375Lの蜂蜜と蜜蝋が収穫となる。

大のボールは約3Lが溜められるので、3工程となり、ボールとかバケツの直径は30cm弱となります。

暫く、検討したいと思います。

それでは、またまた。

Posted at 2015/01/26 19:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャレンジ・自給自足 | 趣味

プロフィール

「キャリイのLLC補助タンクに穴が・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48577315/
何シテル?   08/02 15:47
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4 5678910
1112131415 1617
18 19 20 21 2223 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation