• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

夏用タイヤに交換☆

夏用タイヤに交換☆こんにちは、

我が家で唯一のスタッドレスタイヤを装着している、奥様のMRワゴン、 本日夏用タイヤに交換しました!
(香川の積雪は、1~2月が殆どであることで、年末休暇でスタッドレスに交換し、3月1日(会社の行事日)に、夏用タイヤに交換しています)

稀に、3月にドカ雪が降ることもあるのですが・・・・、まあ、良いか!

今日予定していた作業、 全て終ったので、オイル交換時に頂いたカタログを観ながら、昨日頂いた我が社のビールを飲んでいます。


ランクル70、プラド、ランドクルーザーで現在販売されているが、ディーゼル車のライナップはなく、この秋からプラドのディーゼルエンジン車が販売され、他の車種にもディーゼル車が販売されるみたいです。

これは、ランクルファンにとって、一番のニュースではないかと・・・。

お金の問題を無視したら、Ⅴ6とかⅤ8のディーゼルエンジンを搭載したランドクルーザーを所持したい方が多いかと思います。
(当方は、120プラドを購入時に、20万kmまで乗ると決めていたので、買い替えが出来ませんが・・・)

トヨタの社長の頭、 柔らかくなって、幸せで~す。

それでは、またまた。
Posted at 2015/03/01 16:48:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年03月01日 イイね!

プラド、21回目のオイル交換、日本蜜蜂の巣箱・見直しPART2の追加作業など・・。

プラド、21回目のオイル交換、日本蜜蜂の巣箱・見直しPART2の追加作業など・・。こんにちは、

先程、写真の様な、追加作業を終わらせて、道具類を片付けました。

最終的には、7枠の両面に、内検用のアクリル板を取りつけました。
(先週末の作業ミスが無ければ、8ヶ全ての枠が対応出来たのに・・・)

暫くは、木工以外を頑張る予定です。(笑)

この作業の間に、プラドの21回目のオイル交換(走行距離:10.5万km)に出かけてきました。

営業マンと、プラドのこととか、日本蜜蜂の話をして、梅昆布茶を・・・。


ディーゼルエンジンを搭載したプラド、この秋に販売が開始されるみたいです!
(何度も、『頭の固い社長』と、トヨタに対して発言してきましたが、もう言えなくなるな~)

ただ、それ以上の情報はなく、排気量とか特定の地域での販売が可能かとかは、判りませんでした。

トヨタは、マツダにハイブリッドの技術・提供をしているので、マツダのスカイアクティブの技術を使って対応するのかも知れませんね~。
(当方の予想では、マツダの2.2Lエンジンを提供して貰って、プラドに搭載する様な姑息な方法はとらずに、排気量は税制に合わせた、2.5Lになるかと・・・)

希望的には、排気量3LのⅤ6エンジンを搭載して欲しいが・・・・。

余裕が無いので、買い替えは出来ない!

それでは、またまた。
Posted at 2015/03/01 14:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 準備しました~☆ | 趣味

プロフィール

「中苗箱→大苗箱化 http://cvw.jp/b/155532/48592715/
何シテル?   08/11 03:38
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 6 7
8910111213 14
1516171819 2021
22 2324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation