• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

田起こし☆

田起こし☆今晩は、

木曜の夜、纏まった雨と風があり、庭先の枝垂れ紅葉も、落葉していました。

普通の紅葉は見頃で、青柳(右の方の黄色い苗)は未だ紅葉の走りでした。


足が速くなったコンバインのお陰で、吐き出した藁が無い部分と、重なる部分が発生し、それを手直ししてから、トラクターで田起こししました。

稲刈後の田起こしは随分差があり、4月頃まで田起こしをしない田んぼもあれば、稲刈の翌週にする田んぼもあり・・。

早く田起こししたら、気温が高いことで、草が早く生えてきて、代掻きまでに5回ぐらい使うこともあるみたい・・。

かといって、4月まで放置してからになると、田んぼの中の微生物が、藁を腐らせることも出来なくて・・・。

何かと忙しい師走なんですが、昨年からは、土壌改善材を散布後に、田起こしをしています。


野菜農家が畝を作る為に、トラクターの弧を内向きにセットしているのを真似して、冬物野菜の6畝を作ったままで、3反の田んぼを4.5Hで田起こし、その後1.5Hで掃除しました。

来週末は、田起こしした田んぼの中に準備した、6畝の冬物野菜が傷まないように、耕耘機で排水用の溝を付けたり、スナップエンドウの手を準備しようかと・・・。

銀トラ(キャリイ)の立会い車検と、気になるチューンの購入の判断が、微妙でもありまして・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2015/12/06 20:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2015年12月06日 イイね!

我が家の、お好み焼き☆

我が家の、お好み焼き☆今晩は、

昨日の我が家の晩飯は、お好み焼きでした。

サルスベリと生垣を剪定&焼却したら正午で、昼食。

その時に、奥様から、

「キャベツが傷む前なので、今夜はお好み焼きを作ってくれるかな?」

と言われて、OKを出しました。

生垣が片付いたので、ケイカル(土壌改善材)を15袋(300kg)購入して、3反の田んぼに散布して、その日の作業は終了。

16時半頃から、食材の下準備をしました。

烏賊の姿揚げがテンカスの代わりで、包装を破る前に、叩いて砕きます。

今回は、蒲鉾の代わりに、宇和島のジャコ天を準備しました。

後は、剥き海老、ベビーホタテと豚バラぐらいですが、

お餅は外せません!

烏賊の姿揚げ、ホタテ、剥き海老、宇和島のジャコ天、お餅が並びました。


豚バラ(3回目で、残量が少なくて・・・)を並べて、卵を載せます。


蓋をして蒸らします。


直径30cmのジャンボサイズでしたが、無事反転出来ました。


約7分でも火が通り、もう一度反転し、余熱で2~3分、蒸らします。


上の孫が言いました。

『涙が出るぐらい、美味しい!』

それを聞いた女性陣は、目が点に・・・。

今まで聞いたことがない孫の言葉だったみたい。

それでは、またまた。
Posted at 2015/12/06 19:28:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | お好み・料理 | グルメ/料理

プロフィール

「自然農法で 成功する方法? http://cvw.jp/b/155532/48560032/
何シテル?   07/24 03:20
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 234 5
6789 10 11 12
1314 15161718 19
20 212223 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation