• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換☆

スタッドレスタイヤに交換☆今晩は、

紅葉も峠を過ぎて、落葉!

今日は、銀トラ(スズキ:キャりイ)の持ち込み&立会い車検の日でした。

予約した時間までに余裕があったので、プラドに取り付けた、ルーフボックスを取外してリモコンキーの作動範囲が狭まった様なので、交換用用の電池の型番確認をしました。

CR1616でした。

予約していた5分前に到着したら、受付が出来ていなくて、2時間待ちのコースとなり、代車での帰宅となりました。
ダイハツ:ミライーストで、オドは300km程度の新車。


アナログな爺には似合わない、デジタルのスピードメータ。


帰宅後、我が家の軽(アルトラパンとMRワゴン)をスタッドレスタイヤに交換しました。
(届いたままの荷姿です)


取り合えず、馬とジャッキで、後輪から・・・。


前輪を交換したら、板台車に4本の夏用タイヤが・・・。


下の娘は、白色のホイールを準備して欲しかったみたいですが、買う前に言って貰わないと・・・。

工具も出ていることで、奥様が使っているMRワゴンもスタッドレスに・・・。


同様に、夏用タイヤが板台車に。


MRワゴン用のタイヤの空気圧が下がっていたので、農機具入れから、コンプレッサー&高圧洗浄機を納屋に持ち帰りました。


空気圧を調整したり、確認するのは、農機具入れより、自宅の方が多いので、納屋に収納しました。

この時点で、車屋さんから作業が終わった連絡が入り、キャリイを引取りに行きました。

月曜日に、車検証が鬼無の陸運局に行き更新され、当方は月曜日の帰宅前に、車検書を引取りにいきます。


元の位置に、戻しました。


その後、2台分のホイール&夏用タイヤのを洗浄。

ラパンの後輪、殆ど汚れていなかった!
(MRワゴンは、かなり汚れていました)


その後、ラパンを洗車。


続いて、MRワゴンも。


この後は、奥様の実家に、9月中頃に植えた野菜の収穫に、出かけました。
大根。


ジャガイモ。


大根とカブを含む根菜。


帰宅後、荷降ろしした野菜。


久しぶりに見た、我が家の切干大根。


無駄を抑えて、賢い我が家の女性陣。

それでは、またまた。

Posted at 2015/12/12 18:36:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「苗箱の移動など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48644179/
何シテル?   09/08 04:02
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 234 5
6789 10 11 12
1314 15161718 19
20 212223 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation