• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

2月末の釣行☆

2月末の釣行☆今晩は、

母親を介護施設に預けに行って、久しぶりに釣具屋さんに行ってきました。

写真のクレ6-66は、海水対応品らしく、今回始めて見ました。

目的は、昨年11月末の釣行で、義弟が使っている50号の船竿にセットしている両軸リールに巻いてある、8号の道糸が、バッククラッシュしていて、それの交換用の道糸の購入がメインでした。

当方も、石鯛用の竿&リールセットで、バックラッシュして220メートルの道糸8号が、70
メートルぐらいに短くなっています。
(電車結びで、繋ぎ直しても良いかな?)

買ったのは、8号&500メートルの道糸と、クエ用のワイヤーハリス#36号でした。




購入以外の目的であった、赤貝はまだ取り扱っていなく、スーパーでサザエとか牡蠣の値段を確認することも忘れました・・。

帰宅後、奥様と昼食を頂いて、約4時間、畑で日光浴をしながら、草抜きを・・・。


はっきり言って、馬鹿なのかと・・・。


まだ、体の彼方此方が痛いのに、また腰を傷めたみたい・・・。

性なので、仕方が無いのか!

それでは、またまた。
Posted at 2016/02/07 17:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試案中 | 趣味
2016年02月07日 イイね!

腰痛~★、底物釣りに関して!

腰痛~★、底物釣りに関して!お早う御座います。

昨日は、6時間ほど畑で過し、ジャガイモを植えたり、マルチシートをかけたりしました。

今朝起き上がろうとしたら、彼方此方が痛くて、40分ぐらい散歩してきました。

腰痛は、歩くことで姿勢が良くなったり、体温が上がり血行が良くなることで、かなり緩和します。

金曜日の帰宅前に、ホームセンターで買った種芋が此方です。


料理の種類で、ジャガイモも種類が異なるみたい・・・。


底物釣り、今年はもう 乗っ込み始まっているのかの状況です。

何時もお世話になっている、室戸の立石筏さんとか、筏に通う前に行っていた磯釣りで使っていた浜部渡船さんでも、60cmを超える石鯛が釣れている。

例年は、桜が咲く頃から底物が釣れるのに、今年は2ヶ月早い!

では、釣りに行こうかと、活き餌 柿山水産さんのHPを見ると、底物用の餌(バフンウニ、サザエ、セト貝)は全て売り切れ・・・・。

底物釣り師さんは、もう釣りに行かれているみたい。

今日は時間があるので、釣具屋さんとスーパーで、赤貝とサザエが入手可能であるか?を確認してこよう!

それでは、またまた。
Posted at 2016/02/07 09:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「稲苗箱、加工開始など・・。 http://cvw.jp/b/155532/48584317/
何シテル?   08/06 03:02
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 23 456
789 1011 12 13
141516 171819 20
2122232425 2627
2829     

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation