• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

九州に残った7名城に関して☆

九州に残った7名城に関して☆今晩は、

今が旬の立石筏の2号です。

27日は、
--------------------------
27日
2号の釣果・・ヒラマサ、メジロ、タイが釣れ
ヒラマサ、メジロは70センチから80センチぐらいありました。
タイは45センチぐらいでいた。
ヒラマサ、メジロ込みで、計20匹でした。







28日は、
-------------------------------
28日
2号の釣果・・ヒラマサ、メジロ、タイが釣れ
70センチから80センチぐらいありました。
計20匹でした。





多分、定連さんが、この筏を占領しているはず・・・。


先週末、長野遠征をした疲れがとれて、土曜日には家族サービス・・・。









上の孫、インフルのタイプAみたいで、昨夜は39度を越えた・・・。

多分、抵抗力の小さい下の孫も掛かるだろう・・・。



多分、酔っ払いの当方も・・・。



うつるはず!



この土日は、暖かくて、畑で過し、玉葱畑の間打ちと、コンクリート・ブロックで作った畑の草抜きを8時間程したので、太陽光線には十分当たっているかと・・・。(写真はありません)

1年半前に、九州の西側を2泊3日でお城巡りをしましたが、7ヶ城が残っています。

先週末、長野までの往復1,350kmの旅をしたばかりなのですが、勢いのある内に、見積もってみようと考えました。

前回同様に、金曜日にお休みを頂いて、木曜日の夜に出発し、大きなSAで仮眠をして九州までの高速料金を深夜割りで安く抑える。

案的には、広島SAで仮眠して、東九州自動車道(未開通区間が多い)大分米良ICまでの一般道を含み高速代を、深夜割引で,15.820円→9,750円で通過し、土曜日は大分府内城→岡城と一般道で進み、国道10号線を主体に、延岡南まで進んで、宮崎ICまで(平日料金2,870円)東九州自動車道を走る。





その後、国道220号&222号を経由して、飫肥城にたち寄り、その周辺で、まともな宿に泊まる。

翌日(土曜日)は3割引きのメリットを生かして、都城を通過して、鹿児島ICまで高速を利用(1,850円→1,290円)して、鹿児島城へ、

その後は、熊本IC→人吉IC(人吉城)→熊本IC(熊本城)と高速を利用((4,910円→3,410円)と進み、前回取り零した福岡城へ熊本IC→九州自動車道:貝塚(3,500円→2,460円)でつうかし、同じ宿に泊まる心算。



日曜日は、前回同様に、角島経由で、坂出北までを、休日割りで(14,220円→8,630円)で走行する。


後は、安い宿と、一般道の距離と走行時間を確認して、日程表を完成させることが残った!

それでは、またまた。






Posted at 2016/02/28 20:14:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャレンジ・日本百名城 | 旅行/地域

プロフィール

「苗箱の穴開け作業 終了☆彡 http://cvw.jp/b/155532/48590730/
何シテル?   08/10 03:21
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 23 456
789 1011 12 13
141516 171819 20
2122232425 2627
2829     

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation