• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

プラド、オイル交換&高圧洗浄機(ケルヒャー)買い替え☆

プラド、オイル交換&高圧洗浄機(ケルヒャー)買い替え☆今晩は、

プラドの走行距離が、11.5万kmを少し超えたので、本日販売店に出かけてきた。

ボトルキープ残量が4Lだったので、交換依頼時に追加(20Lで1.3諭吉)を依頼した。

次回は、12万kmで、エレメントも一緒に交換だが、デフオイルも交換の時期でもあり、その旨を営業担当に言ったら、2~3日前には、連絡を下さいとのことでした。
(今まで、販売店が、オイル&エレメントの交換時期を、Bピラに貼り付けていたことさえ知らなかったが、貼られたラベルは、当方の頭の中の数字と同じで、+/-が100km程度は誤差の範囲の表現)

デフオイルぐらい、常に置いてあるのかと思っていたが・・・。


5月2日に、トラクターの右側後方に、円盤を取り付けて田んぼの岸際を掘り起していたが、大阪までの移動とか、釣行なんかがあり、今朝から、角掘りなんかをしながら、高圧洗浄機の修理をしていた。



最初に試したのは、塩ビパイプを接続する糊でしたが、駄目でした。

シールテープを巻いても、駄目でした。

高圧ホース側の樹脂接続部分の山が、殆ど無くなっているのが原因で、パーツ代だけだったら、数百円の物だと思うが、ホース・アッシーでの交換になるだろう。

型番を控えるのを忘れて、ホームセンターに行ってしまい、交換用の部品を取り寄せることが出来なく、仕方なく買い替えに・・・。

確か、先日まで使っていたのは、最大の吐出圧が8MPaタイプで、約4年前に購入した理由が、親父が購入していた横型タイプでは、高圧ホースの長さが短くて、本体を移動させながらの使用が、嫌だったかと・・・。

最大の吐出圧が8MPaでは、連続使用時間の限界の1時間を超えるので、調度良かったかも?

買ったのは、所持金の関係もあり、最大の吐出圧が9MPaタイプ(持ち合わせがあれば、サイレント式の10MPaタイプが買えたのだか、仕方がない・・。



親父が買った、横型の高圧洗浄機は、奥様の実家にあり、その本体は使っていないこともあり、使えないかもしれないが、短い高圧のホースは未だ使えるかも?

一度確認して、スペア用OR知り合いへのプレゼントに確保しておこうかな?


明日は、9連休の最終日でり、明後日の忙しい状況も判るので、昼までに肉体労働をして、午後はトラクターの洗浄ぐらいにして、早めの晩酌をして、深い眠りにしたい・・・。

今日も、何故か、

肉体疲労 爺!

それでは、またまた。

Posted at 2016/05/07 20:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「稲苗箱、加工開始など・・。 http://cvw.jp/b/155532/48584317/
何シテル?   08/06 03:02
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 11 12 13 14
151617 18 192021
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation