• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

広島県での、LCM☆彡

広島県での、LCM☆彡今晩は、

今回、大阪のAPZのメンバーからのお誘いがあり、【今年は、行きます】とも伝えていて、距離的には問題がない範囲と考え、LCMに参加しました。

キャンプは、家族でしか行ったことがなく、今回は奥さまを誘ったが拒否された。

行くからには、準備も片付けも一人となので、テントやタープを積み込まず、車中箔にすべきであったが、なぜか『ハート』に火が付いて殆どのキャンプ道具をプラドに積み込んでいた。

13時の受付では、9年来のお方から申し込み用紙を手渡られ、ゼッケン番号172番のプレートと、記念品の時計&30回目の記念プレートを頂きました。

雨が降るのは分かっていたので、テントを張っても良いと確認が出来たら、真っ先に一人でテントを準備し、漸く落ち着けた。

後は、まったりと、ダッチオーブンで石焼き芋を準備し、持ち込んだ親鳥を料理(修理した、コールマンのツーバーナーを忘れて・・・)するのに、ガスバーナーをお借りしたり・・・。

簡易式のタープを連結して、食事の場所を作っていました。


奥の山、モトクロスコースなんですが、ここを好きな方々が走っていました。

その後は、何時ものメンバーが作られる料理を頂き、21時頃にはテントに戻り、雨もそんなに強くなく、一部インナーが濡れているのが気になったが、寝入ることにした。

裏覚えですが、雨音が凄くなり、後で携帯をみたら、この地域は警報が出ていて、170mm程の雨の殆どが、この4時間で降ったみたい・・・。

1時半までに、雨が体に当たり何回か目覚めたが眠りが深く、体が冷えたことで我慢が出来なくなって、テント内で着替えて、車で寝ることにした。

15年位前に購入し、10年間使っていないテントの耐水性が劣化していた思われる。
(コールマンの比較的新しいテントは、浸水していなかった)

6時過ぎまで、寝ることが出来、雨脚が弱った7時過ぎに、テントを撤収した。
(クーラーボックスを空にして、インナーとフライを押し込んだ)

朝食の、卵掛けご飯&豚汁は体を温めてくれ、残った豚汁をお昼にはカレーライスにして頂き、大阪組のAPZメンバーに、随分とお世話になりました。

昨夜の雨が酷く、オフロード走行を楽しみ来られていた強者も、今日は走行を再開しなかった。

どんな車が来ているのか気になって、少しだけ散歩してみた。

個人的には、この車が、一番目立っていたかと・・・。


この車は、プレートが付いていない四駆だが、一番お仕事をしていたかも?


11時頃に、漸く雨が細くなり、7ケ程準備していたテントも、みんなで協力して、片付けが出来ました。


最後は、簡易タープとなり、帰宅を急ぐ当方は閉会式の時間(12時)に、出発させて頂きました。


三次ICから中国自動車に入り、三次東ICで尾道自動車道(無料区間)を走る心算が、大雨で通行止めで、再度中国自動車道に入ることになり、通行料金が200円余分に・・。

15時半には自宅に帰ったが、それからが大変でした。

まず、濡れた着替え分を渡し、テントの入ったクーラーボックスとディレクターチェアー以外を、納屋の中に収めました。

まずは、テント内の中敷き。


テント内で濡れたシュラフ。


降ろしたルーフボックスに、テントの下敷きとシュラフ収納バック。


他にも、塗れたままで置いたものがあるが、台風が近づいてきているので、屋内に置くだけ・・・。

一方、農機具入れに持ち込んがテントのフライ。
(3.6メートルの園芸用三脚に釣り下ろして、日陰干し)


インナーは、軽トラの屋根と荷台に置いた三脚で・・・。


17時過ぎに漸く、履いていた靴を脱いで、家の中に入ることが出来ました。


財布を開けて、奥様から頂いた小遣いで余ったお金を返そうと財布を開けたら、財布の皮が濡れて、着色剤が紙幣に・・・。
(綺麗な諭吉で返して頂戴!、とのことでした)


その後も、持ち込んだ食器&出刃包丁&フライパンなんかを片付けたら、18時過ぎで、食事をして風呂に入ったのが19時過ぎで、明日はお仕事。


今回、勉強させて頂きました。

家族で出かけるキャンプはテントを持ち込みますが、

一人で出かける場合は、車中泊!

当方、奥様と一緒に出掛けたいが、どんなアプローチが良いのだろうか?

それでは、またまた。

Posted at 2016/09/18 20:29:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 頂きました☆ | 旅行/地域

プロフィール

「農機具入れ 軒下照明のLED化と ブレーカー追加工事 http://cvw.jp/b/155532/48524163/
何シテル?   07/05 01:54
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456 789 10
11 12131415 1617
18 19 202122 2324
25 26 272829 30 

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation