• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2017年05月02日 イイね!

落花生の芽だしを準備&魔の土手の草刈りなど・・・。

落花生の芽だしを準備&魔の土手の草刈りなど・・・。お早う御座います。

写真は、5月2日に落花生の芽だし用に準備したポットです。

-----------------------------------------

5月1日は、釣り道具の片付けをし、義弟が釣り上げたコロ鯛とオジサンを捌き、奥様が芽だしした野菜苗(かぼちゃ、スイカ、トーモロコシ)と一緒に持ち込んだ。

取り敢えず、トーモロコシだけは畑に植えつけたかったので、3週間前に一度田起こししたところを、もう一度耕した。

序でに、5月29日に稲の苗箱を並べる畑も、高低を修正する為に、土を一輪車で移動だけしていたので、今回トラクターで均した。

その後、ガソリン・テイラー(小型の耕運機)で、畑の中に溝をつけて、40本前後のトーモロコシ苗を移植。

昨年、久々に育てたトーモロコシが好評で、今年も作って欲しいとの依頼に対応しました。

-----------------------------------------------------------------

昨日(5月2日)は、朝から東風が気持ちよく、魔の土手の草刈りをすることにしました。

昨年の10月に、ギックリ腰と診断され&12月にあばらの肉離れと診断され、この魔の土手の草刈りは息子の担当にしていたが、平日であることで、近所の団地の方にも迷惑が掛からないと考えて、重い腰を上げた。


4時間ほどで作業が終わり、いい汗も掻け、昨夜は深い眠りに入れた。

夕方までの数時間で、先月土木工事をした田んぼので、新たに発生した問題(田んぼに入る水の水量が減った)を解決(コンクリート枡に明けていた穴を大きくする)出来た。

この数日、気温が上がり、乾燥注意報が出ていたので、育てている野菜にも水やりを・・・。



ギリギリで田植えまでの準備をするのも嫌いなので、水路の井出ざらえなんかをして過ごそうかと・・・。

釣りに行って気分転換は出来ているので、出歩く気分にもなれなくて・・・。

それでは、またまた。

Posted at 2017/05/03 07:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「コンポスト移動など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48628257/
何シテル?   08/31 00:13
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation