• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

11月8日の日記☆彡

11月8日の日記☆彡今晩は、

我が家の田んぼに、水路からの漏水が原因で、水溜りが出来ている写真です。
(何回目かな?)

当方が、我慢してトラクターを使うと、次の代は困るだろうと考えて、排水性を向上する為に、暗渠工事の見積もり依頼もしました。

でも、写真の水溜りは、『水路からの漏水が原因だろう』と、見積もり依頼した土建屋さんに言われてから、工事をするにしても、邪魔な電柱の移設願いを、NTTに依頼しました。
(土建屋さんは、敷地内からの漏水の量ではなく、水路からしか考えられない・・・)

田んぼと道路の境に、道路の反対側の水路からの、漏水を堰き止める工事を行うことに関して、疑問が発生しました。

【当方は被害者であり、困った現状を改善するのに、自腹を切らないといけないのか?】←大きな疑問。


かと言って、我慢(修理費を出してまで直さない)している方は、他にもいるみたいで・・・。

本日、当方が総代の一員となっている、浅野土地改良区の理事長に相談しました。

(道路の下に埋めた水道管からの漏水ではないかと、水道局に調査依頼をして、今回は水道からの漏水でないことが分かったので、工事費の一部でも軽減する方法はないのか?)

水路も老朽化し、守るはずの田んぼを攻撃することになっているのかも?

理事長は、農業委員会に本件を連絡してくれることになりましたが、どんな結果になるか?

それとは別に、我が家の敷地と田んぼの境界は、コンクリート型枠の補強が必要みたい・・・。

頭が痛い!


それでは、またまた。

Posted at 2017/11/08 18:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になること | 日記

プロフィール

「休養日。 http://cvw.jp/b/155532/48645807/
何シテル?   09/09 01:08
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 3 4
5 67 89 10 11
1213 14 1516 17 18
19202122 2324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation