• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

取敢えず、融雪剤を落とすことに・・・。

取敢えず、融雪剤を落とすことに・・・。今晩は、

8時頃、ルーフボックスを下ろした。

プラドのバックドア周辺は、融雪剤が固着状態。


雪山で、エンジンブレーキが利くように、TDI-Tuningのジャンパーピンは、事前にレベル最低にセットしていました。(本日、好みのレベル3に戻しました)


当然、足回りも、融雪剤が付着。

手早く、融雪剤を落とそうと、農機具入れ側で、高圧洗浄機を準備したが、ホース内に氷があった為か、最初は高圧にならず、苦戦しました。


時間を掛けたら、高圧状態になり、取敢えず融雪剤を落とすことが出来て、明日のお焼き(神事)に間に合う様に、破魔弓&お札&お守りと、修理をする予定のシングルバーナーを助手席足元に積んで出発。


近所の神社に行って、持ち込んだ物を置き参拝し、スポーツ・デポでポンピング・カップを手に取り、持ち込んだシングルバーナーの修理依頼をしました。
(部品代、430円だけで修理をして下さいました)


帰宅したら、正午過ぎで、昨日食べることが出来なかった、カップ麺を庭先で頂くことに・・・。


その後、お餅を焼いて、簡単な昼食で終わりましたが、

冷凍していたお餅に付着した霜の量が多く、何時もの様に、システム・キッチンの上でお餅を叩いたら、システムキッチンのステンレス・天板が凹んだ!

気持ちも凹んだ!


それでは、またまた。
Posted at 2018/01/14 20:21:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2018年01月14日 イイね!

久々のスキ-を・・・・☆彡

久々のスキ-を・・・・☆彡お早う御座います。

13日に、孫二人&娘&バーバの合計5人で、徳島県にある 井川スキ-場に出かけてきました。

二人の孫に、ソリ遊びをさせて、当方がスキーと娘がボードを交代で半日ぐらい楽しんで、お昼にカップラーメンを作って食べることを目的に、それなりの準備をしていましたが・・。
(ピクニックテーブル、シングルバーナーよスタンド、お水、カップ麺)

週末までの寒波で、塩江町は雪景色(積雪は大したことない)で、徳島県に入った辺りから積雪が10㎝ぐらいに増え、脇町辺りでも道路に雪が残っていました。

吉野川南側の、幹線道は融雪剤を撒いていたので、路面には雪が無かったが、歩道には10㎝ぐらいの雪が・・・。

幹線道より、スキー場へ繋がる道に入ったら、早々に雪道となり、スタッドレスタイヤの恩恵を受けてスキー場に到着したのが、10時前でした。

標高が高いことで、気温は氷点下であったが、早々に準備して、当方も連続10本ぐらいを1時間で滑ったら、十分満足し、1日券を娘に渡して、小休止。

バーバーはその間、二人の孫の面倒を見ることに・・・。


娘が2本滑ったら、お昼の準備をすることに・・・。

駐車場まで帰って、ピクニックテーブルをセットし、孫を座らせカップ麺を覗いたバーバーが

『お箸、入れるのを忘れた~』


孫たちは、【雪景色を見ながらの食事】を楽しみにしていただけに、残念がっていた。

仕方なく、センターハウス2階にあるレストランでの昼食で済ませることに・・・。


(レストランで、5人分の割り箸を余分に取って、帰宅する前にカップ麺を食べる予定でしたが・・)

昼食後、娘が2本滑ったら、孫達がソリにも飽きてきたので、早めに帰ることにしました。
(当方は、2シーズンまとも滑っていなかったので、脹脛が痙攣を)

2年前に準備したスタッドレスタイヤ、昨日初めてその性能を確認できました。

従来はスキー場から帰る時には、A/Tタイヤとチェーンのセットでしたが、スタッドレスタイヤであればチェーン無しでも降りることが出来ました。
(気温が低いことで、積もった雪が解けなかったこともありますが・・・)

朝残っていた雪は、午後には道路から無くなり、道の駅・【夏子いなか市】 でトイレ休憩とカップ麺を
食べようかと思って立ち寄りました。

スキー場程の雪はないが、ここの雪は雪だるまが作れることで、二人の孫は大喜びでした。


お湯を沸かそうと、シングルバーナーを取り出して、ポンピングしたが、圧が掛からなく、

雪見・ヌードルを食べることは出来なかった!

(本日、時間があったら、修理に持っていこうかと・・・)

新鮮なホウレンソウとトマトを買って、帰宅することにしましたが、道の駅・【しおのえ】で藤川牧場のソフトクリームでも食べる心算で立ち寄ったら、娘と孫が

『足湯に漬かりたい!』とのことで・・・。


その足湯の隣に止まっていたのが・・・。


親鳥をタコの代わりに使った、B級グルメ 【かっしゃ焼】 で、未だ食べたことがないので購入。
(自宅のたこ焼き器の様なサイズではなく、直径2㎝ぐらいの小玉が10ケ入って500円とは、ぼろい商売と思いながらも、喜ぶ孫の顔を見ると半分納得したが、2度目はなく、今晩自作することに・・・)

道の駅を出発し、自宅に帰って、プラドに積み込んだ全てを下ろして、向かった先が温泉でした。

何時もなら、仏生山にある、仏生山温泉に行くのですが、向かった先は

本日、3ケ所目の道の駅【香南楽湯】
でした。

泡風呂、サウナもあり、休憩場も広いので、ゆっくりは出来ます。

湯上り後、土曜日お仕事だった息子との連絡を取り、夕飯は中華料理・【香龍】で合流して、揃っての食事に・・・。

ここの、ラーメンセット(ラーメンは、塩、味噌、醤油から選べられ、チャーハンも、50円余分に支払うと倍の量に・・・)はお得です。

あと、手羽先は、ニンニクが入ったタレで、くせになる味です。

帰宅後、熱燗を頂き、直ぐに落ちましたが、夜中に足が引きつって、何度も目覚&直ぐに爆睡し、9時間の睡眠後、書き込んでいますが・・・。

体中、痛~い!


それでは、またまた。
Posted at 2018/01/14 08:19:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 暮らし/家族

プロフィール

「草刈り機 http://cvw.jp/b/155532/48655675/
何シテル?   09/15 01:34
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
7 8910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation