• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

高圧洗浄機(K2)が壊れたので、K5を手配しました。

高圧洗浄機(K2)が壊れたので、K5を手配しました。こんにちは、

昨日使ったトラクター、偶には高圧洗浄機で洗ってやろうとしましたが、圧が上がらなく、井戸ポンプ圧で洗って仕上げました。
(圧が少ないので、余り綺麗には仕上がらなかった)

写真は、ご近所様が昨年購入した、ケルヒャーK5で、水圧が高い。


KARCHER(ケルヒャー) K5サイレントカー&ホームキット 2017年新仕様 [高圧洗浄機 (西日本・60Hz専用)]を、ネットショップで調べて、先程注文しました。


【スペック】
* 電源: 100V 【西日本 60Hz専用】
* 吐出圧力(約): 最大12Mpa
* 吐出水量(約): 最大430L/h
* 消費電力(約): 1400W
* 本体寸法(約): 幅349×奥行426×高さ878mm
* 本体質量(約): 16.6kg
* 電源コード長さ(約): 5m
* 付属品: トリガーガン、高圧ホース、バリオスプレーランス、サイクロンジェットノズル、フォームノズル、回転ブラシ、テラスクリーナーT350、ユニバーサルクリーナー


高圧洗浄機、年間でトラクターの掃除とか、雪道走行後の掃除とかで4~5回は使っているので、必要な物と考えての、再購入となりました。

因みに、井戸ポンプ圧&散水ガンで掃除したトラクターは・・・。


何気に、TDI-tuningのステッカーを貼っていますが、サブコンを装着しています。


壊れた高圧洗浄機。


その後、下の娘が孫娘を連れて来て、4台目のタイヤ交換を・・・。




白いホイルは、汚れやすい。


この週末は盛りだくさんで、十分疲れています。


それでは、またまた。
Posted at 2018/03/04 13:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 趣味
2018年03月04日 イイね!

畑の準備等・・。

畑の準備等・・。お早う御座います。

3月2日、ご近所のご夫婦から、相談を受けました。
(毎年、我が家で収穫したお米を、購入して頂いている関係)

3月いっぱいで、ご主人が2度目の定年(65歳)になり、孫と一緒に畑仕事をしてみたくなり、我が家の使っていない田んぼ(魔の土手があるところ)を貸して欲しいとのことでした。

家の直ぐ横に田んぼがあることで、自宅の水道からホースを伸ばせば、簡単に水やりが出来ることもあり、白羽の矢があったった次第です。

そのお宅の敷地から、我が家の田んぼを見て、どの範囲で畑をするのか?等を確認し、3日にトラクターを入れて田起こし&畑の準備を行う約束をしました。
(農家でない&農道具もない&畑をしたことがない等の全くの素人なので、直ぐに植え付けが出来るまでの準備をしてあげる決意をしました)

早朝から、トラクターで田起こししたら迷惑なので、奥様と息子のタイヤ交換を済ませました。

先ずは、奥様のMRワゴン。


続いて、息子のセレナ。


共に、石を取り除いてから、ホイールの汚れを落としました。


10時を回ったので、トラクターに溝差しを準備(田起こし後に溝差しを降ろす)して、田んぼに入り、長手方向で往復して田起こし後、両端を仕上げたら、お昼となりました。

トラクターの溝差し取り付け部のパーツを取り外し、溝差しを降ろして、耕運機を反転出来る幅を残して、全周に深めの溝を付けました。

田んぼの端で、トラクターを停めて、先日購入した スクレーパーで、ローターカバーに張り付いた泥を落としてみると、意外に簡単に落とすことが出来、農機具入れまでの道路には、土が落ちていませんでした。

その後、耕運機(ディーゼルエンジン)を1年ぶりに始動させて、田んぼに持ち込み、短手方向(ホースを引っ張り易い)に浅めの溝を付けて、約20畝分を準備しました。

崩れた深めの溝部に耕運機を入れて溝を付け直しをして、農機具入れに戻しました。

仕上げは、スコップ&サキンガ&トンガを使っての仕上げです。
(水路迄の排水が出来る様に、溝を付ける)

ここまでの作業が約5時間だったのですが、ご近所ご夫婦から感謝され、

『仕事が早い』

と言われました。

最後の1時間ぐらいは、2日に話しておいた、苦土石灰とか牛糞、トンガ&三つ鍬なんかを持ち込んで、来週末のジャガイモの植え付け準備をされていました。

ご夫婦が、楽しそうに畑の準備をされていて、微笑ましく感じました。
(この団地で懇意にされている方と一緒に、畑をするらしい・・・)

畑の使用料として1諭吉を準備してもらいましたが、本日の作業応援代とさせて頂きました。

それでは、またまた。


Posted at 2018/03/04 06:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「マイ田圃に関して http://cvw.jp/b/155532/48596544/
何シテル?   08/13 01:35
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    1 2 3
4 56789 10
111213 14151617
18 192021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation