• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2018年06月18日 イイね!

父の日のプレゼント☆彡

父の日のプレゼント☆彡今晩は、

下の娘が、父の日のプレゼントとして持ってきたのが、これです。

16日(土曜日)、朝5時から3反の田んぼに、一発肥(160kg)を約2時間で散布。

その後、田んぼに水を入れて、代掻き・・。
(最初の1枚目でアクシデントが発生したが、最悪にはならなかった)

その後は順調に代掻きをして、暗渠工事をした1.5反の田んぼは、ユンボが掘った所を、跨がない様に代掻きをし16時頃に終了し、トラクターを高圧洗浄機で汚れを落とし、田んぼの汚れ(藁とか一発肥を箒で水路に流す)をなくすことに 疲れた。


17日(日曜日)、田植えの準備をしながら過ごし、10時から田植えを行うことにして、家族に応援依頼。

16時頃に田植えが終わり、田植え機を高圧洗浄機で洗って、17時過ぎに近くの中華屋さんに・・・。

父の日とのことで、上の娘の支払いで、当方は、生中と味噌ラーメンとチャー飯のセット&手羽先なんかを頂きました。

仏生山温泉に行く心算だったのですが、田植え後の田んぼに、水を足していたので家風呂となった。

本日(18日)は、田植えをする心算で1日お休みを頂いていまして、ゆっくりと過ごす心算ではあったが、飯米用に残してあった秋田小町を1袋精米に行き、田植え機に残ったガソリンを抜いて、バッテリのマイナス端子を外した。

その後、母親がお世話になっている特養の施設に出掛けて依頼があった内容を済ませて、母親に会ってきました。(食後に、テーブルにもたれて。気持ちよさそうに眠っていたので起こすことはせずに、5分ほど居て 無事田植えが終わったことを心で伝えて、帰宅。

帰宅後、農協にヘルプを出して、急遽購入したヒノ光の苗(秋田小町の苗が不幸なことにカビが発生して使えない状態に!)で田植えをしたことで、農協への苗箱の返却&奥様の実家への苗箱の移動を行いました。

奥様の実家に行くと、当方が育てている、長ねぎ&落花生&サツマイモなんかもあるのですが、苗を育てていた0.15反の畑と、1反の畑を、トラクターを使って、生えている草をすきこみました。

トラクターを使っただけでは、大きな雨の時に水が溜まるので、溝を付けて仕上げました。

多分、今日から本格的な梅雨入りとなった模様なので、暫くは田んぼの水遣りには困らないかと思うのですが、どうなんだろう?

二人の娘が 夫々結婚し、孫も3人に増え、父の日のプレゼントも準備してくれて、幸せを感じています。

下の娘のプレゼントは、愛媛・川之江のお酒で梅錦でした。




この先、何年かは幸せな時間が過ごせそう!



それでは、またまた。


Posted at 2018/06/18 20:34:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 暮らし/家族

プロフィール

「マイ田圃に関して http://cvw.jp/b/155532/48596544/
何シテル?   08/13 01:35
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
17 181920212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation