• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

台風24号の危険時間が経過しました。

台風24号の危険時間が経過しました。今晩は、

18時を過ぎてから、雨風が弱まってきました。

それまでは、雨天でも明るくて、2階から田んぼの状態を時々見て過ごしていました。

(正午からは、西向きの雨風に打たれて、田んぼの稲は ウエイブしていて、可哀そうでした!)

べったりと倒れた田んぼはなくて、一部傾いている田んぼはありました。

台風は 勢力を保ちながら北東に移動しているので、此れから接近する地域の方は、気を付けて下さい。

それでは、またまた。



Posted at 2018/09/30 18:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になること | 日記
2018年09月30日 イイね!

台風が来る前に・・・。

台風が来る前に・・・。お早う御座います。

皆さん、台風対策は終わっていますか?

我が家は、昨夜までに屋外で飛びそうな物を納屋に入れ、水路の堰も池側に流れる様に切り替えて、今朝雨戸を閉めました。

先程撮影した、定点観測している、我が家の田んぼ(晩稲のヒノ光)です。

少し色付き出して、実が入ってきています。

予定では、2週間後に稲刈りと、籾摺りなんですが、台風25号が同じコースになれば、田んぼが乾かなくて、稲刈りが大変になると思われます。

株の細かった 早生の秋田小町が、台風21号で倒伏しなかったが、穂先が地面にくっつき、収穫も僅かに目減りしても、目標の10俵/反を確保できました。

晩稲のヒノ光は、分結する期間が早生より長いことで 株が太くなり、イセキが勧める疎植(株の間隔が 縦と横が30㎝)で植えているので、倒伏しにくいのですが、株間が狭いと隣の稲を押して将棋倒しの状態になりやすい。

また、この5月末に、敷地近くの田んぼの中に、暗渠を準備しているので、台風通過後の田んぼが 乾き易い状況でもあります。

9月22日に、早生の稲刈りと合わせて、晩稲を落水し暫く晴れた日が続いていたこともあり、ぬかるむ状態ではなく、残っているのは1枚の田んぼを1回の稲刈りだけですから 良い日を選んで 出来たら 手刈りなしに終わらせたい・・・。

色々と考えて進めてきた稲作ではあるが、天候には叶わなく、台風24号の勢力は未だ落ちていなく、香川に来る頃には少し弱ってくれないかと 願っています。

台風のバカヤロー!


それでは、またまた。


Posted at 2018/09/30 08:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になること | 日記

プロフィール

「色彩選別・作業依頼場への持ち込みなど・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48704122/
何シテル?   10/11 05:48
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation