• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

我が家の収穫祭・準備と、肥料作りの途中経過☆彡

我が家の収穫祭・準備と、肥料作りの途中経過☆彡今晩は、

この数日で、最低気温が随分と下がり、最高気温は22度ぐらいで丁度良い感じ・・・。

明日は、我が家の農作業(稲作)が終わったことで、恒例の収穫祭を行います。

今日、食材&BBQ用の炭を買い出しに行ったり、写真の様にテーブルと椅子を2セット準備した。
(奥側の1セットは、今年の春に買った 常設のアルミ鋳造品なので、準備してはいないが・・・)

一方、農機具入れで作っている肥料は、今の状態で良いのか?が分からなくて、ライフ・メール社に問い合わせをしました。

毎日、出社前と帰宅後、湯たんぽのお湯を温め直し、乾燥で不足する水分を足しながら 切り返しをしていて、2日前から毛布も準備しました。



湯たんぽのお湯を温め直す前の温度と、湯たんぽを取り出す直前の発酵中の米糠・温度を計測したら、何時も米糠の温度の方が3~4度高く、発酵が進んでいると考えています。

一番うれしいのは、下の娘と孫娘が、お泊りで明日の収穫祭に参加してくれたことです。



旦那さんの意向で、顔出しが出来ませんが、

ジージーの心を 鷲掴み しています。


それでは、またまた。



Posted at 2018/10/27 17:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改善行動 | 趣味
2018年10月27日 イイね!

3k回目のバッテリーー交換☆彡

3k回目のバッテリーー交換☆彡お早う御座います。

本日、プラドのバッテリーを交換しました。

パナソニック製のカオス145D31Lです。

取り付けていたバッテリー、触ってみたら 確かに少し膨らんではいたが、気にならないレベルであった。
(この冬を越せるか?の判断が出来なかったので、ネットショップで購入し、19日に届いていたが、微生物農法に使う 肥料作りが忙しくて、交換する時間がとれなかった)



バッテリーがある側に、高さ75㎝の洗車台を置いて、右手でバッテリー、左手で鉄骨を掴み、膝の曲げ伸ばしで バッテリーの上げ/下げをしたことで 腰への負担が随分と軽減出来た。



新しいバッテリーを取り付け時に、スパナーを落としアンダーカバーに入ったので、トントントンと叩いたら、落ちてきて 取り出すことが出来ました。



4年前に交換したものより 進化しているとのことで、5年使えたら幸せです。

取り外した 古いバッテリーは、早々に みん友さんのところに持ち込んだら、1000円で引き取ってくれました。

何時もは、鉄類無料引き取り所に持ち込んでいたのですが、バッテリーて、売れることが分かりました。

鉛を取り出して、再利用するのだろうな~。

それでは、またまた。
Posted at 2018/10/27 11:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「休養日(2)? http://cvw.jp/b/155532/48677313/
何シテル?   09/26 03:10
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
789101112 13
14 1516171819 20
21 22 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation