• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

ジャガイモの植え付け応援と、実験☆彡

ジャガイモの植え付け応援と、実験☆彡今晩は、

昨日、奥様のお母さんの田んぼで、叔父さんが産直に出すためのジャガイモの植え付けを 手助けしました。
(2月半ばまでにジャガイモを植えて、黒色のマルチを施すと、3月末までには芽が出て、収穫が6月頭となり、6月半ばには田植が出来る)

購入していた種イモは、20㎏(キタアカリ:10㎏&メークイン:10㎏)で、それを土曜日に5片/種芋にカットして、草花灰をまぶしていました。

本日、雪が降ることが判っていたので、植え付けの作業応援に 昨日奥様の実家に出かけてきました。
(平均年齢が80歳の年寄4人では、1日で植え付け作業が終わらない為)

当方、昨年までは、自分で購入した種イモ(小さめ)3㎏を半分にカットして、植え付けしてきましたが、先輩達(慣行農法)の作業をみたこともなく、少し勉強させて貰う心算でした。

昨年の収穫時に、当方が植えたジャガイモより、立派な芋が採れているのを見たので・・・。

種芋を、小さくカットすることで、収穫量が増えています。
(当方の方法であれば、5本ほどの芽が出て、3本は芽掻きをして捨てることになり、ロスが多いが、芽の数を確認して種イモをカットしたら、芽掻きの作業は要らなくなります

当方の方法では、種芋に対して収穫出来る芋の比率は 15倍ぐらいが限界であるが、叔父さん達が行っている方法であれば その倍の比率:30倍ぐらいになるみたいで、見込みの収穫量は600㎏程度となり、上手に育てると150円/㎏の売価となり、90,000円の売上が見込める。
(種芋代:5000円、肥料代が4000円、マルチ代が3000円と過程しても、純益は80,000円以下ぐらい)

種芋を全て植え付けた田んぼの状態は・・・。


25メートルぐらいの長さの畝に、100ケ以上のカット済みの芋が埋まっています。



それとは別に、当方が気になっていた、ジャガイモの植え付けを実験することにしました。

昨年12月に収穫した、秋植えで収穫したキタアカリの芋を、畑(6月に田植えをしない)に植えて透明のマルチを施しました。


多分、4月に芽が出てくると思われるので、その時に透明マルチを外します。
(その頃だと、霜が降りこともなく、出てきた芽が霜焼けで枯れることもないかと・・・)

出てきた芽が、15㎝程度に育ってから、芋を掘り起こして、育った苗を取って、畑に移植したいと考えています。

此方の資料で判る様に、種芋の50倍ぐらいが収穫出来るみたいです。
(出荷出来ない 小さな芋が無くなり、効率が高そう~)

種芋代&マルチ代が無くなり、収益はアップしそうだが、

3諭吉/アールのアイデアかな?


それでは、またまた。



Posted at 2019/02/11 19:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「台風22号が気になるが・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48694139/
何シテル?   10/05 05:08
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation