• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2019年03月18日 イイね!

底を割った畑への送水・配管を準備しました。

底を割った畑への送水・配管を準備しました。今晩は、

平成30年度の末日まで 職場で働く心算でいますが、誕生日までで使う有給休暇が 26日分でして、3月15日の時点で 有給は38日になっていました。

何もすることがなければ、そのまま出社するのですが、やらないといけないことが山積みだったので、18日~22日の有給強化を申請した。
(25日~29日の出勤は、有給の範囲で休むことが出来るが、そこまでは・・。)

奥様の実家で借りることになっている、1.7反の畑に足りないものは、50㎝幅のコンクリート水路にかけた鉄板と、垂直方向の排水性、排水性が増した田んぼに供給する水でした。

3月1日に 知り合いの鉄工所に 厚さ6mm・鉄板の加工依頼を行い、3月5日に取り付けた。

3月9日は、サブソイラーで、45㎝の深さの心土を破壊した。

11日~15日は会社に出勤し、1週間休んだ(3月4日~3月8日)の出来栄えを確認した。

本日は、昨日から準備していたこと(点滴的な潅水をする為の 送水管の設置)の仕上をおこなった。

河原に近い田んぼは、稲作等行う為に、井戸を準備しています。
(湧き水があり、井戸&ポンプを準備したら、稲作時期は動力(3相200ボルト)で田んぼへ給水を行い、畑作用に単相100ボルトの小型・ポンプもあります。)

稲作が終り 稲田を畑作に切り替え様としても、無理がありまして・・・。

【急ぐ順番に、農業(奥様の実家での畑作)への道を付けているのですが、未だ道半ばの状況なのが、現状なんです】

ポンプの電源を外し 出口の配管が、内径25πでその中央から半分にカットし、ポンプをずらし 溜まっている水を排出し やすりで端面を仕上げてから、T型の継ぎ手を接続します。


止水弁の前側に内径25πのソケット&後側にホース継ぎ手を接続したものを事前に準備しておいてから、分岐部を適当な長さにカットして、端面を仕上げてから、接続します。


説明上 判りやすいので、送水管を接続した状態を先に貼り付けています。


実際には、黄色のプラスチックキャップを取り外して ヤカンで ポンプ内に水を 6L程度戻しています。


水路に送水管を這わすので、ホース外形31πの穴を開けた板を加工しました。


ネットで購入済み(近所のホームセンターには置いていないサイズ:外形31π&内径25π)の三洋化成さんの対藻品です。


ホースの保護・ラップを取り外し、外側から解いたホース先端を、水路に設置した木製・堰の真ん中に開けた穴を通します。


コンクリート・水路から、田んぼに水を入れる為の穴を利用して、ゴムホースを井戸まで這わして、先程の止水弁につなぎ、ゴムホースの片側を40m離れた 借りている畑まで引きずって 送水管を準備した。


ゴムホースの両端が、熱加工で閉じているのを 初めて見ました。


魔の土手の工事も終盤で、土建屋さんが、空いた時間で 埋め戻しを行ってくれています。


晴れている日のあいまで、焼却場の片付けもしていますが、 未だ2~3日は掛かりそうそうです。


ここに、ビニールハウスを建てる予定なんですが・・・。

雨の日には、農業の基礎を勉強中で、晴耕雨読の状況です。

それでは、またまた。
Posted at 2019/03/18 19:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改善行動 | その他

プロフィール

「乾燥注意報が・・。 http://cvw.jp/b/155532/48578518/
何シテル?   08/03 01:30
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
3 4 567 8 9
101112 13 1415 16
17 18 1920212223
24 252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation