• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2020年03月23日 イイね!

有機栽培の準備中☆彡

有機栽培の準備中☆彡今晩は、

化学肥料&農薬だけの稲作に嫌気がして、この数年、足掻いています。

気候変動による 収穫量の変動が多く、田んぼの土が硬くなって、植物本来にある生命力さえ押さえつけている様な感じです・・・。

化学肥料&農薬無しで 稲作をする 経験も知識も足りないのが、現状(実力)です。
(会社勤めをしていた頃は、気持ちよく稲作がしたかったので、収支のことには拘らず、農協が勧める物(肥料&農薬)を、気にせずに購入してきました)

本来の農業の姿は、田んぼで発生した物で、食べれない物は田んぼに返し、次期の農作に活用することだったのかと・・・。

確かに、我が家を含めて コンバインと化学肥料が活用されることにより、手間が掛からない方法を選んできた 背景があります。
(堆肥を、稲わらとか落ち葉で作るより、仕事に行った方が効率が良い!)

自分を含める家族&当方を信じて購入して頂ける 知り合いが食べる物が、化学肥料&農薬でを使って 楽に作る行為に、何の意味があるのだろうか?

収入の安定とか効率性は この際 なかったことにして、原点に戻ってから、再スタートしようかと・・・。

写真は、3月20日に購入した 燻製・製造機(ステンレス製で3200円ぐらい)と、近所の車屋で頂いたドラム缶(天面をガスでカットまでして頂き、無料)をセットして、火種と籾殻(カントリーエレベーターで無料で頂いた)を準備して、燻炭を作る 作業・開始状態のものです。

翌日(15時間後)、未だ天面のもみ殻は、炭になっていなかった。

その後、もみ殻を攪拌して、20時間後には、燻炭になった。

ジョロで、5L程度の水を散布後、シートを被せて、燃焼を止めた。




その後(燻炭の燃焼が終わって、温度が下がった)、微生物・肥料を作る為に準備した ビニール・ハウス内で、購入していた醗酵鶏糞と ミキサーで混ぜました。

この混ぜた、醗酵鶏糞と燻炭が、田んぼの中に残った微生物(バクテリア)の餌と住処になり、微生物が増幅(生命維持の為に排泄する 栄養素)することで、植物が 直接吸収出来る栄養成分が、土の中に準備される・・・はず。
(化学肥料しか与えていない土地には、微生物(好気性)が少なくなっているので、微生物を作って、散布する必要があります)


本日、同じ職業訓練学校に通っていた 同級生が ミカンの苗木を 200本植えることになっていることを聞いて、作業応援に出かける約束をしていた。

職業訓練学校の先生からも、2本ぐらいの苗木を貰って、水はけの良い 昨年3月に土木工事した場所に植えたら良いと言われていたこともあり、作業応援の代わりに、ミカンの苗木を2本頂きたいと言っていたら、3本に・・・。

a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f053%2f512%2f922%2f730722c141.jpg?ct=5bd7d6e3170e" target=_blank>

同級生の心遣いで、ミカンの苗木は3本に増え、序にソメイヨシノの苗木も頂き、帰宅後土手際に植えました。
ホームセンターで苗木を買ったら、4本だと、税込みで4400円が相場なんですが・・・。

ただで、頂きました!


それでは、またまた。







Posted at 2020/03/23 19:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改善行動 | 日記

プロフィール

「休養日? http://cvw.jp/b/155532/48693108/
何シテル?   10/04 17:22
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 34 567
8 9 1011 12 1314
1516 1718192021
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation