• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2020年05月21日 イイね!

家庭菜園など・・・☆彡

家庭菜園など・・・☆彡お早う御座います。

奥さまの実家で、約1反の畑を貸し出して、3人の方が、長年家庭菜園をされていたが、順番に亡くなって、最後の一人は、やる気をなくして去って行きました。

そのことで、2~3年前から、当方がそこで 家庭菜園を始めた。

水はけが良くて、水やりにも困らない 農業用の井戸があり、日当たり&風通しも良く、野菜を作るには 最高の畑です。

3月末頃から、奥様のお母さんと一緒に、ビニールハウス内で、野菜の苗を 種を撒いて作り始めました。
(燻炭を作りながら、空いた時間に水遣りとかしながら・・・)

写真は、4月中頃に撮影した キュウリ×8の手を準備してから植え付けた状態です。

キュウリの右側は、直接種を撒いた、ホウレンソウ&青梗菜&人参&大根等が植わっています。

その後、通路際から 昨日までには、購入した苗を含めながら、沢山の野菜を、手を準備してから、植え付けました。

左の手前側は、キュウリがネットに届き、その奥側には、ゴーヤ×3を準備しました。


2列目の、葉物野菜の奥側には、オクラ×6→安納芋×25。
3列目には、那須×8→ピーマン×4→シシトウ×1→プチトマト×2→金時芋×25。
4列目には、トーモロコシ×60→大豆×15→インゲン×15。
5列目には、落花生×35。
6列目には、黒豆×50。

収穫前の玉ねぎが 間にありますが、あと2列長ネギを植えました。


8列目には、九条ネギ×500.
9列目には、太ネギ×350.

奥行が 25メートル程度ありまして、未だ植わっていないところも・・・。


一番奥には、弦が地面を這う 坊ちゃんカボチャ×4とスイカ×4です。


野菜に与える肥料は、昨年作った 微生物肥料&燻炭&成長に合わせた醗酵した動物糞をビニールハウス内に置いてあるミキサーで混ぜたり、不足するカルシュームと微量要素を混ぜたりして、必要と思われる量を与える様にしています。

多分、我が家と奥様の実家だけでは消費出来ないので、

キャンピーで売りに行こうかと!

それでは、またまた。
Posted at 2020/05/21 05:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャレンジ・自給自足 | 趣味

プロフィール

「自然堆肥 or 培養土 http://cvw.jp/b/155532/48657974/
何シテル?   09/16 00:13
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17 1819 20 21 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation