• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2020年09月01日 イイね!

無花果ジャムに感動☆彡

無花果ジャムに感動☆彡お早う御座います。

奥様のお父さん(30年近く前に、交通事故で亡くなった)が、無花果のハウス栽培をしていた。

その頃、無花果は高値で売れていたらしく、お父さんが亡くなってからも、お母さんが数年間 無花果栽培を続けていた。

無花果は 収入が見込めると考えた沢山の農家が、同様にハウスを建てて、無花果栽培を開始した。

作物の値段は、需要と供給で決定されるので、数年後には値崩れし、お母さんはハウスの撤去と植わっている無花果の木を伐採することに・・・。

田んぼの隅に、一本だけ残した無花果の木が生き続け、10年前に木の根元から生えてきた新しい株を 我が家に持ち帰って、当方が 無花果大好きである奥様の為に育てた。

無花果、スーパーで並んでいる物より、木で完熟したもの(側面に亀裂が入る)が断然美味しく、カラスと競争しながら収穫していました。

大きく育った無花果の木も、カミキリムシによる食害で枯れ、我が家で2本&奥様の実家で1本を 挿し木で苗から作り直した。

この時点から、無花果の面倒を奥様に押し付けて、現在に至っています。

無花果が大好きな奥様も、昨年 腹痛で苦しみ、食べる数を制限する様になり、出来た無花果が 奥様の実家で ジャムになってきました。

長々と経緯を掻きましたが、写真の右側(茶色)が、お母さんが作ったジャムでして、砂糖を控えめにしていることで、市販のイチゴジャムと比較すると甘くなくて、家族には不評でした。

昨日、孫の同級生のお宅のお祖母ちゃんが、完熟無花果と無花果ジャム(写真の右側)を持ってきて下さった。


色が随分と明るく、食べてみると非常に美味しかった。

偶々遊びに来ていた 管理栄養士の資格を持つ 育児休暇中の娘が調べてみると、レモン汁も使って、煮すぎない様に加熱したら 同じ物が出来る事を発見した。
(詳細は、関連URLで・・・)




我が家の冷蔵庫にあった、我が家の出来の悪い無花果(皿にのった小さいもの)と奥様の実家から持ち帰った無花果で食べ残したもの(パックに入った中サイズ)も、レモン汁を買って、ジャムを作ろうかと・・・。

微生物肥料の面倒を見に行く前に、ハローズ(24H営業のスーパー)で、

レモン汁を2本買おう!


それでは、またまた。
Posted at 2020/09/01 04:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 手作り料理 | 趣味

プロフィール

「稲刈り前の、現状・見直し(2) http://cvw.jp/b/155532/48689121/
何シテル?   10/02 05:16
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   123 45
678 9101112
1314 1516 171819
20 21222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation