• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

玄関周りの 剪定作業 と 貧乏ゆすり☆彡

玄関周りの 剪定作業 と 貧乏ゆすり☆彡お早う御座います。

香川は 珍しく 雨の朝です。

22日に、弟宅と合同で 2反の稲刈りを行い、23日は、奥様の実家に植えていた 落花生の収穫をし、昨日は 玄関周りの 剪定作業を行いましたが、写真を撮ったのが 剪定作業だけ・・・。

作業前の、庭先の写真。
(奥様が、見かねて少し 剪定しています)


作業後の庭先。


作業前の、駐車場入り口。


作業後の、駐車場入り口。


今年、2日目の作業なんですが、共に 4時間程度で 止めています。

毎日が 日曜?的な生活なので、一気に仕上げる 必要がない為・・・・。


今朝、台所で寛いでいたら、奥様に【貧乏ゆすりは 止めて】と言われました。

当方は【縦に足を上/下するのが 貧乏ゆすりで、左/右に動かすのは 裕福ゆすり】だと、屁理屈で返答した。

年に何回か、この様なやり取りがあるがの語源は何だろうと調べることに・・・。

大樹生命の健康コラムに書かれている内容で、よく判りました。
----------------------------------------------------------------------------------
足をゆすると貧乏神に取り憑かれるという迷信が生まれたそうです。名前の由来は諸説ありますが、着るものも食べるものもままならない貧乏な人が、寒さや飢えからブルブルと小刻みに震えている様子から命名されたという説が有力のようです。
---------------------------------------------------------------------------------
足をゆすると、血行が良くなり、健康を増進させるらしく、家の中での【貧乏ゆすり】は、お構いなくなりそうです。

昔の常識で、現在の非常識的なものもあるのだな~!

それでは、またまた。


Posted at 2020/09/25 08:34:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 剪定作業 | 趣味

プロフィール

「案山子に着衣 http://cvw.jp/b/155532/48665978/
何シテル?   09/20 01:33
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   123 45
678 9101112
1314 1516 171819
20 21222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation