• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2020年11月12日 イイね!

剪定(一部伐採)で出た枝葉の焼却と、微生物肥料の置き場移動☆彡

剪定(一部伐採)で出た枝葉の焼却と、微生物肥料の置き場移動☆彡今晩は、

本日、朝から柿の木の伐採(虫が幹の3/4まで食べていた)と、先日行った 別の柿の剪定残材等を軽トラに積み込み、奥様の実家で焼却してから、微生物肥料の置き場を変えました。

写真は、先日の写真より、手前に60㎝程度東側に移動しています。

何故置き場を置変えるのか?←醗酵のムラを取り除く為です。

醗酵の進んでいる処は?←地面と接している所&暗渠パイプの周辺&表層から5cm入ったところ。

醗酵が遅れている処は?←空気が入って行かない中央付近。

約3.3ⅿの籾殻をの全てを動かせる長さには足りなく、2度に分けての移動にした。

西から、4番目と5番目の暗渠パイプを一番東側に来るように、積み上げていた籾殻を動かした。

4番目と5番目の暗渠パイプを籾殻を移動して取り出した状態の写真です。

まずは、1~3番目の暗渠パイプ側の状態。


6番目の暗渠パイプ側から見て、7本の暗渠パイプが埋まった籾殻の山。


4番目と5番目の暗渠パイプあった位置で、全ての籾殻を東側に移動した状態の写真です。


その後、空いた場所に、3番目の暗渠パイプに関するもみ殻を移動→2番目の暗渠パイプに関するもみ殻を移動→1番目の暗渠パイプに関するもみ殻を移動することで、元の位置での 1~5番目の暗渠パイプ側は、全て地面に接している醗酵が進んでいる部分を、醗酵が遅れている部分と混ぜ込むことが出来ました。

次回は3日後ぐらいで考えていますが、現在の 4番目と5番目の暗渠パイプ(元の位置からでは、6番目と7番目)を西側に移動しながらの作業になります。

昼間に作業を開始したのですが、ハウス内は40度でした。


昼からも作業が続き、約2.5時間は、蒸し風呂での作業ととなり、ツナギとヒートテックの下着は、びしょびしょになり、発汗によるミネラル不足で、両手の指が引き攣ることに・・・。

明日と、明後日は、大人しくしておこう!

それでは、またまた。
Posted at 2020/11/12 17:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「休養日。 http://cvw.jp/b/155532/48645807/
何シテル?   09/09 01:08
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 3 4 56 7
89 1011 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 2324 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation