• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2021年02月10日 イイね!

ハウスの片付け と プラソイラーへの切り替え

ハウスの片付け と プラソイラーへの切り替えこんにちは、

今日は 温かくて、農作業をしている方が 多かった。

写真は、ご近所様が自宅の田んぼに入れてあった 樹脂製の畔波の入れ替え(水漏れしているので 深く入れ直す)作業を撮影したものです。

3年程前に、同じように バックホーを使って作業して 畔波を入れたのですが、昨年から 直ぐ下の田んぼが稲作をしなくなり、水漏れしていることが判った。

それ以外に、畔の上まで 畔波が出ていることで、草刈り時に邪魔だったみたい・・・。

当方も、畝戻しをしたら その作業が待っています。 ←少し心配

本日の作業は、微生物肥料の作成&醗酵場の片付けと サブソイラー→プラソイラーに切り替えでした。

まず、6日にダンプで運んで頂き、7&8日で移動して残った 花崗土の山。
(1/5程 残した)


花崗土を敷き直した、ビニールハウス。


農機具入れで、取り換え途中の状態。
(購入時に取り付く 標準ウイング:プラソイラーは固定式で右側、サブソイラーは追尾式で左側 となりますが、当方は 中古のプラソイラーを購入し、サブソイラー専用部品を取り寄せて頂いたので、両方所有することになりましたが、追尾式の方が、貫入時や引き上げ時にほ場に大きな穴を開けません


取り換え終了時の状態。


サブソイラーとプラソイラの違いは、破断面を広く 開ける/開けない の差とチゼル(スコップ)が削りとる下層土を上方まで 持ち上げるか/持ち上げないか の差があります。

赤土(粘土)を大量に持ち上げない深さでの トラクター作業をしなくてはいけないが・・・。

どうにかなるだろう!


それでは、またまた。





Posted at 2021/02/10 16:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2021年02月10日 イイね!

エコファーマーマークとカビなど・・・。

エコファーマーマークとカビなど・・・。お早う御座います。

写真は、パソコン画面を撮影して加工したイメージ・デザインです。

「エコファーマーマーク」は、「e c o 」の文字と「地球」・「∞ 」をモチーフに、持続性の高い農業生産方式に取り組む農業者の 積極的な 姿勢 と 広がり をアピールしています。「笑顔」は地球環境へのやさしさや 農産物の 「 安心感」、「親しみやすさ」を表しています。

平成15年に、全国環境保全型農業推進会議で制定され、平成23年度末で効力を停止したらしいが、マークは 『エコファーマーに限り使用でき』、具体的には 生産された農産物に添付するシール・包装容器・包装箱、ポスター、チラシ、ワッペン、名刺等に表示でき、マークの使用料は、無料らしい・・・。

まあ~、認定者にとっては 【販売時の優位性の確保と 自負の明確化】的な識別だろう・・・。

自費でラベルを作って貼り付けるには、値段の高い商品でないと難しい!


昨日は 気温が低いこともあり、微生物肥料の準備などは行わなかったが、田んぼに出向いて 発見したことがあります。

昨年 微生物肥料で稲作をした我が家の田んぼと、昨年まで ブロッコリー作付けしていた田んぼでは、状態が随分と異なっていました。

我が家の田んぼで、稲わらが混在。(拡大しています)


依頼を受けて 今年から稲作をする田んぼで、前作はブロッコリー。


同じ様に、微生物肥料を投入し、サブソイラーで心土を破壊&畝盛り器で天地返しをしていますが、昨年まで畑作をしている田んぼには、緑色のカビが発生しています。

(化学肥料を使った慣行農法でしていたころ、我が家の田んぼも同じようにカビが発生していました)

畝盛り器の円盤で 下層部を削りとった断層から 肥料成分と一緒に悪玉の微生物が溶け出して、カビになった様です。←通常のトラクター作業(ロータリー耕)では土の下部層は見えない。

カビは 放置しておくと 病害の素になり、作物・成長の邪魔をし、収量と品質の低下につながります。

浴室内であれば、換気扇を回したり殺菌剤で掃除も出来ますが、広い田んぼではそんなことは出来ません。

では、広い田んぼの底にあるカビと 悪玉の微生物は どのように対応するのか?

カビは 通風と日光消毒(田んぼが乾いている時にプラソイラーで田んぼをv字に掘り起こす)で、悪玉の微生物は 善玉の好気性微生物(乳酸菌&酵母菌)を投入する。

やっぱり、微生物肥料が必要!


それでは、またまた。




Posted at 2021/02/10 04:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「糯米の稲刈り終了☆彡 http://cvw.jp/b/155532/48712467/
何シテル?   10/15 04:41
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
7 8 9 10 11 1213
14 15 1617 1819 20
21 22 2324 252627
28      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation