• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2021年06月16日 イイね!

今日は 田植の準備しての休養日☆彡

今日は 田植の準備しての休養日☆彡今晩は、

大陸の 前線をともなった低気圧の勢力が増し、前線が消えた。

大陸に 移動性高気圧が発生するのは 何時ものことで判るが、前線の北側に移動性高気圧が発生したのが、よく判らない・・・。


今朝は雨が降っていて、雨が上がったら田植えをしようかと考えていましたが 15時頃まで雨が降っていたので 断念して、稲苗の移動(合計3回)とか、田んぼの水の高さを下げたり、秘密兵器を作ったりして過ごしました。

御近所様で、4反以上の稲作をされている方は、昨日に引き続き、雨の中でも田植えをしていました。

稲苗の移動に関して、昨日同様に、此方の頁の田植の準備  に詳細が載っているので確認出来ます。

まずは、稲苗の田んぼへの移動です。


写真から、軽トラの荷台に 二段で24枚の苗を運ぶ様ですが、我が家は24枚だったら 往復1時間の距離を 6回ぐらい往復となり、36枚/回の苗を運べる様にしました。


苗箱が、紙を敷かないタイプの苗箱も、田植え機にセットする前に、写真の様な樹脂成型品で、僅かに開いた穴に延びた根を切ることが大事です。

その理由は、田植え機の苗をつかみ取る爪が詰まり、連続して穴苗の状態になるかです。


その後、田んぼの広さに対応した、苗箱の仮置きが行われます。


最近の田植機にはGPSが付いて、真っ直ぐ植えることが可能なんですが、20年近く古いモデルなので、真っ直ぐに植える為に、地面にマーキングを行います。


田んぼの堰を下げて、マーキングが見えやすくするのですが、水が少なくなりすぎると、岸際のUターン時に凸凹が発生して、手直しが必要にもなります。

また、目標物が無いと 平行に植えることが難しくなり、園芸棒にラッピング・テープを貼り付けた物を 2本準備しました。


苗補給は 田んぼの片側で行うので、補助者が1本を田んぼに差し込み、運転者が反対側に刺してある1本をUターンの前に抜き取り、Uターン後に田んぼに差し込むことで、目標物がはっきりとなり、速足での田植えが可能になります。

田植も、奥が深い!


それでは、またまた。
Posted at 2021/06/16 19:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2021年06月16日 イイね!

代掻き・終了☆彡

代掻き・終了☆彡お早う御座います。

梅雨前線上に発生した低気圧が、偏西風で東&気圧配置で南に移動することで、明日からは晴れる。

大陸から 前線をともなった低気圧が、日本の北部に向かって移動するみたいで、これが週末の雨の元かな?

昨日の 朝・散歩時に、用水路で 可愛いいアメリカ・ざにがりを見つけました。


稲作用の農薬も、生態系のことも考えて、昔より安全な物に切り替わったみたいで、当方が幼い頃にいた、吸血鬼・ヒル も見ることが出来ます。

2枚で2.5反を3.5時間ぐらいで代掻きを終わらし、トラクターの洗車と 落水しながらの代掻きで浮き上がった汚れを取り除いた。

耕作依頼を受けた借用地、前作がブロッコリーで、その根っこが木材の様に固くなり、水に浮いていたので、竹ぼうきで水路に排出した。
(下流の方に迷惑がかかったかも?)

一方、ご近所は昨日から田植えをされる方が多く、広い面積で耕作されている処は、孫迄仕事を休ませて、田植えをしていました。
(粘土まで掘り返したので、他の田んぼに比べて、黄色になった)


一方、子供に迷惑を掛けたくなく、一人で全てをされる方も居て、当方はその中間的な存在かな?

所有する田んぼは 基本的に手伝わせて、耕作依頼地は 一人で行う心算でいます。

家族には、自分が食べる分だけは、手伝えと言っています。

それでは、またまた。



Posted at 2021/06/16 04:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「カイズカのペア、剪定終了。 http://cvw.jp/b/155532/48759954/
何シテル?   11/11 02:35
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation