• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

畑の草対応☆彡

畑の草対応☆彡お早う御座います。

台風8号が発生し、停滞していた6号が勢力を落としながら 北上中です。

山間部では雨が降ることもあるが、平地の雨は 日曜日まで無さそうです。

台風6号のコース的には、最近洪水のあった中国に向かい、洪水・被害が広まる恐れがあるが、中国からの報道は限定的で、全てを隠す。


台風8号は、普通のスピードで日本に接近し、6号程まで勢力を上げずに、茨木辺りに上陸する確率が高まってきたが、どうなるかは誰にも分からない。

四国の水瓶:早明浦ダムは、23日の16時から23時の間に、最大62.4tの放水を行ったが、その後 取水を止めて 15t/秒程度の流入があることで、貯水率は80%を保っています。
(定期的に放水しているのは、池田ダムの貯水量との関係だと思われる。また、昨日の放水量が多かったのは、山沿いでにわか雨があり その時の入水量が多かったことが起因しています)


昨日は、奥様の実家・畑で、水遣りの後に 草・対応をしてきました。

草刈り機で刈り取って 1日天日干しをした畝間に残る草を、野菜の根元に移動して 通気性のある天然マルチに仕上げ、畝間をテイラーを使い、草の根を切りました。

乾いた草を置いた、夏野菜の根元。


テイラーを使って草の根を切った畝間。
(左側の手前が ゴボウで その奥が胡瓜)


夏物野菜のトマトが 左側の畝で 中央部の畝が 手前から オクラ、茄子、ピーマン、シシトウで、右側の畝がサツマイモ。



草刈り機で刈れなかった部分もあるが、スイカとカボチャの弦先だけは、日が当たる様にしています。


3時間程の作業のあと、収穫をして持ち帰ったのが・・・。


スイカが続いたので、籠の中のスイカは 知り合い宅に・・・。

ゴボウが思った以上に成長していて、スコップで掘っても40㎝足らず迄しか掘り起こせず、途中から切れる。

何か考えないと・・。

それでは、またまた。
Posted at 2021/07/24 06:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「自然農法で 成功する方法? http://cvw.jp/b/155532/48560032/
何シテル?   07/24 03:20
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation