• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2021年08月09日 イイね!

自然栽培を 教えて頂きました。

自然栽培を 教えて頂きました。お早う御座います。

日付が変わった頃に 雨風が強まりましたが、問題が無いレベルでした。

10日の朝には、台風9号と台風10号が前線で繋がった 温帯低気圧となり、梅雨前線が発生するみたい・・・。

台風9号、鹿児島に上陸後 宮崎の沿岸付近を進み、やがて豊後水道を跨いで、愛媛県側のコースを進むみたいです。




四国の水瓶:早明浦ダムの貯水率は、日付が変わった時点で62.3%で、その1時間前までの1時間当たりの雨量が36.9mmあり、ダムへの流入量が800t/秒を超えていて、75%ぐらいまでは回復するだろう・・・。

農業に関して、書き込みます。

朝の7時15分頃、自然栽培普及委員のお宅に到着し、挨拶をしてから、当方の栽培方法と微生物発酵方法を聞いて頂きました。

その方も、30年前に 好気性微生物発酵に挑戦し、良い結果が出なかった(発酵時の温度管理が大変)こともあり、攪拌作業のない 嫌気性微生物醗酵に切り替えた様でした。

その方は、EMぼかしを作って5年間ほど時間を掛けて、土壌改善(微生物性の向上)を行い、その後20年ぐらい、無肥料&無農薬でお米を栽培されていました。

また、有機肥料として動物糞を使ったら 収穫した作物にその匂いが残る&傷みが早いなどのデメリットがあることや、発酵に使った米糠の匂いも 5年ぐらい残るので、有機肥料は植物性でないといけないことを教えて頂きました。

途中、自然栽培の田んぼと、作っているEMぼかしも見させて頂きました。

トータルで、4時間程 EMぼかしを使った自然栽培に関して ご教授頂き、説明に使った資料(13種類)を頂いて帰宅しました。


一番厚い資料を 約2時間で半分ぐらい読むと、内容が直ぐに理解できました。

自然栽培の方法は沢山あるが、ゴールは一つ

それでは、またまた。



Posted at 2021/08/09 02:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「雨が降っても大丈夫な籾摺りなど・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48720756/
何シテル?   10/19 21:10
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation