• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2021年08月21日 イイね!

台風12号が発生★

台風12号が発生★お早う御座います。

四国に 雨が多く降る情報が 続いています。

天気図では、台風12号が発生していて、いったい 何時が来たら晴れるのだろうか?

大陸からの移動性低気圧が、日本の北部に雨をもたらすことになります。

間違いなく 今年は冷夏で、作物の収量と品質が落ちて、野菜の価格が高騰する。
(お米は、在庫があるので 値上がりしないと思われる)

衛星写真では、日本列島の南岸に 水蒸気を含む雨雲が多く見えます。


台風12号の 進路予想は・・・。


四国の水瓶:早明浦ダムも、貯水率100%ではなくて、オーバーフロー状態になり、昨日の AM 5:40には、1,123t/秒の放流を行っていました。

玄関横に置いた エアコンの室外機付近に、キノコが生えていました。


何処からか キノコの胞子が飛来して、この場の環境で 成長したものと思います。
田畑にも 雨雲にのって、外国から 変な菌とか昆虫が 飛来する可能性があります。

心配しても キリがないが・・・。

道路際に植えた ヤマボウシに実が付きました。


植物は、子孫を残す為に 花を咲かせて 大切な種子を守る為に実を付ける。
動物は、植物とその実を食べて 栄養を吸収し 命を繋ぐ。

何の栄養も与えない植物でも、土壌に微生物が豊富に居たら、その微生物が作る肥料成分だけで 大木が育つ。

作物を育てる土壌が 善玉菌の微生物で満たされたら、肥料&消毒がなくなり、種を撒いたら 勝手に育つ様な栽培が可能にはなるはずだが・・・。

何年、掛かるのだろうか?

それでは、またまた。



Posted at 2021/08/21 02:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「コンポスト移動など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48628257/
何シテル?   08/31 00:13
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation