• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2021年09月11日 イイね!

土手の草刈りなど・・・。

土手の草刈りなど・・・。お早う御座います。

時系列で天気図を貼り付けます。

まずは、今朝の9時です。
全国的に、16~18日が雨に切り替わったことは、台風の影響だと思います。
北緯20度までで、台風が急成長することで、台風14号は920ヘクトパスカルまで 発達しています。

12時間後は、台風14号の勢力が急に 940ヘクトパスカル弱まっているが、何故だろう・・・。
(台湾は、3000メートル級の山が多いことで、その影響かな?)


明日の朝は、北の方で移動性低気圧が前線をともない、秋雨前線も見えるし・・・。


台風14号の 予想進路は。


この台風、予想進路の幅が広がり、48時間以内に急変しそうな気が・・・。
(秋雨前線を持ち上げながら、日本列島の南岸を上陸せずに進むかも?)


農業に関して、書き込みます。

昨日は 良く晴れて、2.5時間の草刈りで 良い汗を掻き、お昼寝もさせて頂きました。


今日は、奥様の実家で仕込んだ、成分量800㎏の微生物肥料の対応をしようと考えています。
乾燥気味であれば、50度のお湯10Lを使った 100倍希釈液をジョロで与え、発酵温度が上がっていなければ、かるく 籾殻山の内/外・入れ替えを行います。

好気性微生物・発酵は 昔からある技術で、室温40度と湿度70%を保てるように、室(ムロ)を準備して 麹菌を作っていたり、一般家庭でも 味噌を作っていましたが、現在は嫌気性微生物・醗酵を利用した 漬物とかアルコールが多くなっています。

昔からある技術になんですが、当方にとっては経験が少なくて、特に酸素を供給する為の 攪拌・作業が苦になっています。
ハウス内に板を置いて、その両端をジャッキアップするとかの方法も考えないと、

何時までも元気に スコップを使えない・・・。

それでは、またまた。

Posted at 2021/09/11 01:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「草刈り機 http://cvw.jp/b/155532/48655675/
何シテル?   09/15 01:34
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    123 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 161718
19 20 21 2223 24 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation