• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2021年09月22日 イイね!

2回目の ワクチン接種を終えて・・・。

2回目の ワクチン接種を終えて・・・。お早う御座います。

写真は、此方の頁 から拝借しました。

昨日、ジージー&バーバーと 娘夫婦が、時間をずらして 2回目のファイザー製ワクチンを接種してきました。
(2歳児の孫を、車の中で待機させれる時間ではなかった為)

受付時に提出する書類に、【この1ケ月間、発熱は無かったか?】の確認項目があったが、通院せずに 寝て直したので、ウソを書き込み、接収を受けれました。

2回目の方が、副作用が酷いと言われていて、多少の後ろめたさもあり、接種後は大人しくしていると、知らない間に深い眠りに落ちていました。

眠りの淵からの復帰は、左脹脛にの痙攣(香川では、ツルと言う)で、のたうち回り、立ち上がって座卓に腰かけ&少し体重をかけて、縮んだ筋を伸ばした。

早めに床につき、しっかりと睡眠をとり、2時頃に生理現象で目覚めて、体温を計ると 36.7度で平熱より少し高いが、気にならないレベルだし、接種部の筋肉痛も 動かすと僅かに違和感がある程度です。

他の家族は、接種後の違和感を感じていなく、これで重病化が防げることになり、一安心しました。

保菌者にならない様に、今後は下記のイラストの様に 対応していく心算です。


全人口の 45%程度の方が、2回目のワクチン接収が終わっていなく、早くも3回目のワクチン接収と、小学生へのワクチン接収の検討をされている様ですが、発展途上国の接収率は 数%と低く、WHOは、ワクチン格差に関する 問題・提示を継続している。

地球上から、コロナを含む ウイルスとバクテリアが絶滅することは無く、人間が快適に暮らせる環境は、何時迄保てれるのだろうか?

【ぽつんと一軒家】みたいな生活も、考えていかないと・・・。

それでは、またまた。





関連情報URL : https://corona.go.jp/
Posted at 2021/09/22 04:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になること | 暮らし/家族

プロフィール

「休養日? http://cvw.jp/b/155532/48675836/
何シテル?   09/25 03:54
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    123 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 161718
19 20 21 2223 24 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation