• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2021年10月18日 イイね!

鉄腕ダッシュ村を見ました。

鉄腕ダッシュ村を見ました。お早う御座います。

明日の朝の、予想天気図です。
昨日、北海道では、平年より早く 雪が降った様です。
地球は、環境破壊が原因で 温暖化が進んでいるが、過渡現象で 緯度が高いエリアでは 一時的に 冬は寒くなるらしい・・・。
冬が 温かくなると、生態系が随分と変わり、
人類は 食べる物に困る様になる。

昨日、急に寒くなる情報があったので、我が家は炬燵の準備と、乾燥機に使用して 残った灯油を自宅側に持ち帰った。(ファンヒーター用)


昨日は、休養日としていたので、お米の配達と 買い出し程度とし、店頭にあるお米をチェックしました。

山形県のブランド米:ツヤ姫を小袋(1.5㎏)を1383円で 販売していました。


稲を特別栽培(化学物質を使用しない)しているが、各種事情があり 籾種を入手出来なく、栽培したくても出来ません。

一方、最近の品種ではないが、多種・玄米を小袋(2㎏)販売していました。


玄米を食べる方が増えたのか?、或いは関心を持つ方が増えたのか?
値段は 951円なので、慣行農法(化学肥料と農薬を使用)で栽培されたものだと思われます。
当方から玄米を買って頂いている方にも、玄米を食べる方が居られ、随分と安い値段で、特別栽培米を入手されたと思われます。
来年から 少しずつ、値段を上げていこうかと・・・。

昨日の 鉄腕ダッシュ村を見ました。
稲作の大敵 いもち病・対策として、燻炭を作って土壌に混ぜる作業をしていました。
籾殻を燻炭にすることで、珪酸と酸素を根の近くに供給することで、根はりを良くしてと稲葉を丈夫にする内容でしたが、病気が発生してからではなく、病気が発生しない様に 事前に準備すべき作業なのです。
自然栽培は、農薬を使用できないので、病虫害が発生しない様に、収穫後から翌年の準備が始まっています。

少し気になる、嫌気性微生物を利用した 土壌改善剤があったので紹介します。


JAで取り扱っているらしく、一度 値段などを確認に行こうかと・・・。

稲作の兼業・農家で生き残るのも、大変だ!

それでは、またまた。







Posted at 2021/10/18 02:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「休養日ながら・・・2。 http://cvw.jp/b/155532/48574113/
何シテル?   08/01 02:47
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456 789
10 11 1213 14 1516
17 1819202122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation