• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

プラソイラ―作業を・・・。

プラソイラ―作業を・・・。お早う御座います。

明日の朝の、予想天気図を貼り付けています。

2つの 前線をともなう低気圧が 連結して、日本列島の真ん中で 停滞状態になって、広い範囲で雨が降る。

高松は、月曜日の明け方に 僅かな雨があるみたいです。


農業に関して、書き込みます。

御近所の数人が、朝からトラクターでの耕耘作業を行っていて、床屋でカットしてスッキリした後に、プラソイラーの取り付けを行うことにしました。
(微生物醗酵肥料が完成してから、有機肥料散布機で肥料を広げ、プラソイラー作業をする心算でしたが、田んぼが乾いていたので、1回目を早めにすることに・・)
10時半頃から田んぼに入り、16時過ぎまでで、4枚で 5.5反分の作業を行いました。


ディスクロータリーで 畝戻しをした田んぼは、25㎝程度の凸/凹があり、その方向と直角にトラクターを進める。
トラクターの車重(1.5t)である程度の抑えにはなるが、赤土を掘り起こす/起こさないが 間欠的となり、エンジンへの負荷が比較的に軽くなり、作業時のエンジン回転数を 1700rpmから1650rpmに下げて行うことが出来ました。
(タイヤが数秒間 空転した場合は、プラソイラーを少し上げて、動き出したら元の位置に戻しながらの作業になるが、プラソイラーの後ろに付いたローラーが地面を押し付けるので、掘り起こす深さは30㎝までに制限される)

昨日は温かくて、トラクター作業が辛くなかったが、キャビン付きであれば もっと快適に出来るのだが、同性能のトラクターの価格は、税込425.7万円とお高い!


今日は、残った 3枚で1.5反分の作業と、下の娘のタイヤ交換を予定しています。
菜種梅雨に入るまでに、1回目の作業が終わりそうです。

5月末までには、肥料散布と 方向を変えての プラソイラー作業を3回行う予定だが、
その時に、田圃が乾いているのかな?

追加記入。

午前中に、残った田んぼの プラソイラー作業を済ませました。
燃料タンクを満タンにするのに、10Lの軽油を使用したので、1.42L/反を消費し、206円/反の経費となった。

3月5日の写真では、南北に耕耘跡がありますが・・・、


本日の写真は、耕耘跡は東西となりました。


娘のラパンも、タイヤ交換を終わらせた。


それでは、またまた。



Posted at 2022/03/13 05:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「休養日。 http://cvw.jp/b/155532/48645807/
何シテル?   09/09 01:08
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2 34 5
6 78 91011 12
1314 1516 17 1819
20 2122 23 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation