• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

夏野菜、苗代田の準備など・・・。

夏野菜、苗代田の準備など・・・。今晩は、

明日の朝の、予想天気図を 貼り付けています。

今日の高松は 曇天で、最高気温は14度止まりで、東風が吹いていました。

樺太辺りにある 低気圧の寒冷前線と、日本列島の南側にある 停滞前線に挟まれています。

明日は 沖縄以外は 晴れるが、31日は、寒冷前線が停滞前線になり、広い範囲で雨が降るが、高松は降らないみたい・・・。

孫の春休み対応に関して

25日から、孫達は 春休みとなり、平日は少し屋外に連れ出す様にしています。
我が家の畑・土手には ツクシが生えていて、3人の孫と一緒に ツクシ採りを・・。




庭先で、つくしの袴をとって、昼食の一品としたが人気がなかった。

田圃も乾き始め、孫達が遊んでいました。


農業に関して、書き込みます。

ハウスの中で、育苗を始めています。
左&中央の7割方までは トーモロコシの種を 100粒撒いていて、3割ぐらいは 弦無しインゲンの種を 22粒撒いて、右側は 太葱の種を1袋撒いています。


左側のポットは、義母が芽出しした 15苗のキューリと 8苗のカボチャで、みどりのカゴは、芽出し中の 落花生です。


義母が芽出ししている野菜と花で、未だ本葉が出ていないものです。
(茄子、ゴーヤ、大豆、オクラ等が植わっているらしいが、よく分からない・・・)


微生物醗酵肥料は、醗酵の温度が下がっていたので、加水しながらの内/外の入れ替えを行った。


醗酵の進んだ 乾いた表面を削り取り、内部を下方&表面に移動しました。


乾いた部分に水を加えて攪拌して、山の中央部に盛り上げて、内部にあった籾殻を山の上方に持ち上げました。
(醗酵が進んで乾いた部分が湿って、籾殻山の中央部に入り、醗酵の遅れている内部が表面に出て、アクアリフトの散布もあり、醗酵が進むと思われる)


2月22日に準備した 苗代田に、畔波を入れました。
作業前。


作業後。


4月に入ったら、作った微生物肥料を 田畑に散布して 稲作と畑作の準備をし、ゴールデンウイーク中には 空いたハウスの中で籾撒き&発芽をし、発芽後は5~6週間の 苗代田での育苗を行う予定です。

明日は、早生と晩稲の苗箱をとり間違わない様に、油性のペンキでマーキングする予定です。

準備中が多いが、一つずつ仕上げたい!

それでは、またまた。
Posted at 2022/03/29 18:35:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「稲刈りに向かって・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48648684/
何シテル?   09/11 02:07
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2 34 5
6 78 91011 12
1314 1516 17 1819
20 2122 23 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation