• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2022年04月25日 イイね!

苗半作の準備など・・。

苗半作の準備など・・。今晩は、

明日の朝9時の、予想天気図を貼り付けています。

緯度が異なる2ケの低気圧が、列島をサンドイッチ状態ではさみ、寒冷前線が通過するエリアで、雨が降る。

高松も、午後から小雨で、夕方から本降りとなる様です。

昨日の雨、高松では7mmと少なかったが、明日の夜の雨は20mmぐらいになりそう・・・。(【傘】が入った)


農業に関して、書き込みます。
明日の雨が多いと考えて、取り合えず 水稲用の培土を引き取りに行き、ハウスの中に荷下ろしして、直射日光が当たらない様に、毛布と遮光ネットを掛けた。
(ハウスの中だと、雨が降っても籾撒きも可能なので・・・)


ハウスの中で、芽出しをした苗を、水を張った苗代田に並べるのに、問題がありました。
水路より、苗代田の方が高く、入れた水が水路に逆流してしまう・・・。
苗代田・入口に堰と、片側の水路が傷んでいたので、補修することにしました。
(明日の本降りまでには、乾いてくれるかな?)


帰宅後、1枚で1.5反の田圃に、プラソイラーを掛けた。
(今回は 斜め方向で、残るのはこの方向に垂直になるが、意味があるのか?)


プラソイラーを掛けると、田圃の底にあった石などを地表に出すことが出来、こんなに沢山集まりました。
(昨年は、トラクターの弧とか 剪定鋏等が出たが、今年は石、瓦など・・)


目に見えない微生物とか 硫化した土&粘土も、田圃の底から持ち上がっている。
此方の頁 に 米糠が微生物の餌になり、作物の栄養になることを紹介しています。
若干のリスクに関してもトークがあり、本来は田畑に入れる前に、醗酵させるものです。

微生物のイラストを貼り付けました。
ゾウリムシ、線虫、アオミドロは理解していますが・・・。


これが、キャラクター性をもたすと・・・。


乳酸菌と酵母菌はどんな形状なの?

それでは、またまた。

Posted at 2022/04/25 20:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「休養日。 http://cvw.jp/b/155532/48645807/
何シテル?   09/09 01:08
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 1819 20 21 2223
24 2526 27 2829 30

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation