• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2022年05月25日 イイね!

畔波の交換など・・・。

畔波の交換など・・・。今晩は、

明日の朝9時の、予想天気図です。

九州の南側で 低気圧が発生することで、西日本から 東海ぐらいまでが雨になり、明後日は、北緯40度付近にある低気圧が原因で、関東から東北までの範囲が 雨になるらしい・・・。

気象庁が、6月から 線状降水帯情報を提供してくれるらしいが、温暖化によって増え続ける水害、減らすことが出来るのか?(早めの避難で、命だけは助かる)


農業に関して、書き込みます。

6月5日を梅雨入りと仮定して、気になっていた所の見直しを行いました。

①.破れたり、穴の開いた 樹脂製・畔波の交換。
 トラクターのロータリー孤・駆動軸に取り付けた円盤で、2枚程傷つけいました。


高さ30cmの半分が土に埋まり、水を入れたら上部が10㎝程度は不要な差し込み方になっていたので、亀裂が入った波板に交換した、


亀裂が入った物は、昨年購入して余った分に交換しましたが、写真の畔波は15年以上前に購入したもので、その当時で500円/枚ぐらいを支払った記憶があります。
最近は、何処のホームセンターでも、同サイズであれば 300円/枚程度まで値下がりしていますが、素材に廃プラを混ぜて加工しているので、粘りがなく 寿命は短い。
持ち帰った2枚の畔波、時間があれば、修理しようかと・・・。

②.水路の堰の見直し。
 水路に 鉄筋を打ち込んで、樹脂製の板を保持して、田圃に水が入る様にしていたが、お隣に許可をとって、コンクリートブロック(レンガサイズ)を水路の左右に取り付けました。


コンクリート:1袋と小粒のバラス:1袋、コンクリート・ブロック:2ケを購入したが、余った物を使う予定がない・・・。

③.排水用パイプに、エルボーの取り付け。
写真はありませんが、自宅に接する田圃は、雨が降ると敷地から田んぼに水が滲み出ることで、田圃の底ぐらいにパイプを埋めています。(冬場に田んぼを乾かす)
そのパイプに エルボーを介して、10πの水道管とかを差し込むことで、田圃の水位が調整出来る様にしていて、本日は 代掻きモードで 仕上げました。

田植をしてからは出来ないことを 3点書き込みましたが、明日の午後からの雨には対応出来たかも?

転ばぬ先の杖かも?

それでは、またまた。

Posted at 2022/05/25 17:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2022年05月25日 イイね!

育苗の状況など・・・。

育苗の状況など・・・。お早う御座います。

今朝9時の、予想天気図を貼り付けています。

停滞前線上の低気圧は 余り北上せず、奄美地方に低気圧が発生して、九州地方から雨が降り出し、高松も明後日の明け方には雨かも?

夕方には、風向きが変わり、東風になっていました。

気象庁の3ケ月予報では、梅雨時期の雨は多く、梅雨明けは酷暑になるらしい・・・。

庭先の皐月、一番見頃と思われたので、貼り付けました。


義母が育てた 花の苗を、昨日持ち帰り、本日植え付けた様です。



農業に関して、書き込みます。

昨日の午後、耕耘した畑の状況です。


今日1日は快晴だったので、少しは草もかれるかと・・・。
土手に、そこそこの草が生えてきたが、田植え前に刈り取れるかな?

2日続けて奥様の実家に通い、4~5日ぶりに苗の状態をアップします。
5月5日に籾撒きをし、20日経過した苗です。


3葉が出て、背丈は10cm程度まで育っています。

5月10日に籾撒きした、15日経過した苗です。


2葉が出て、背丈は8cm程度まで育っています。

時間を掛けて、少しずつ成長することで、茎の太い 丈夫な苗になるはずです。
籾撒き後、4週目になる 籾の栄養を使い果たし、根から栄養を採る様に変わり、5週目になると 分けつが始まるようです。

苗箱内で どれだけ根が伸びるのか?

それでは、またまた。
Posted at 2022/05/25 00:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「休養日(餅つき準備) http://cvw.jp/b/155532/48650029/
何シテル?   09/12 00:49
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 4 56 7
8 910 11 12 1314
15 16 17 1819 20 21
22 2324 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation