• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

自然栽培米の良い点など・・。

自然栽培米の良い点など・・。お早う御座います。

明日の朝 9時の、予想天気図を貼り付けています。

今日と明日、全国的に雨が強く降るエリアはなさそうで、梅雨明け宣言が発表されるかも・・・。

大陸には 前線をともなう低気圧があり、日本列島に近づいてきて、火曜日頃から日本海側に雨をもたらす様です。


農業に関して、書き込みます。
昨日の高松、曇天で 時々弱い雨が降っていました。
田植えの翌日(19日)に、手直しに入って貰った田圃なんですが、田植え機で植え付けた苗が大きくて、根が切れて 半死に状態の苗が多数あり、やっぱり1週間後の手直しが良かったかも?
22日に6時間程、23~25日に3時間程田んぼに入り、茶色になった苗を取って、新しい苗を植えたり、大きな草を取ったり、盛り上がった土を均したりしました。

自然栽培米に関して、書き込みます。
写真は、此方の頁(PDF)を撮影したものです。

1.籾種を自家採種し続けて、優秀な種を残しています。
(病害とか 水害などがあっても、生き残った強い種が受け継がれる)


2.肥料を与えないことで、地上部の初期成育が遅れる。
(育苗中から 水以外は与えなく、鍛えた苗を 肥料分のない田んぼに植えると、お盆頃までは、根が少ない肥料を求めて急成長する)




3.お盆頃には 稲の分けつが急に早くなり、穂が出る頃までには 慣行農法と同じ様に育つ。
(慣行農法だと、無効分けつが発生するが、自然農法だと その割合が少ない)


4.農薬&肥料を 与えないことで、稲が筋肉質になるかの様に、天候不順、病虫害に対して強くなる。




5.農薬&肥料を与えないことで、土壌と地上部が健康体を維持し、生態系が維持される。


6.腐敗試験で、我が家も2回目を3週間程経過していますが、慣行農法は米粒が潰れてきました。


7.収穫したお米は、粒が大きいことが特徴で、収穫量は慣行農法の7割と少ない。


纏めると、【安全&安心&美味しい】に対する 値段以外の価値を見出せるか?

人間は、食べる物で体が出来ていて、値段ばかりを気にして 簡単に摂取できるアプリで栄養補給をしていたら 免疫力が低下するばかりで、良い物を摂取して 適当な運動を続けることが 大切だと思われる。

今から、手直しに行ってきます。

それでは、またまた。
Posted at 2022/06/26 05:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「稲刈り前の、現状・見直し http://cvw.jp/b/155532/48687608/
何シテル?   10/01 03:15
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1234
5 6 7 8 9 1011
1213 1415161718
19 20 2122 23 2425
26 272829 30  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation