• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

自然農法の 勉強など・・・。

自然農法の 勉強など・・・。こんにちは、

明朝 9時の、予想天気図です。

連日 熱中症警戒アラートが出ていますが、 体が慣れたのか、現在 室温31℃でも、エアコンを入れていません。

注意報は、各地に出ていますが、警報は 能登半島の先端と、三重県の北部に発令されていて、大雨らしい・・・。

衛星画像では、九州北部と 島根県に 厚い雲がかかっています。


高松も、雷マークが入っているが、夕立の様な雨は なさそう・・・。


農業に関して、書き込みます。
微生物農法→自然栽培(自然農法)に切り替える決意をして、一ケ月が経過しました。
近所で 自然農法で稲と野菜を育てている方と 何回か話す機会があり、秀明自然農法の頁を、何回も見ています。

その頁の中で、【そこが知りたい なぜ 無肥料で出来る?】 があったので、関心がある方には、見て欲しい・・・。

・自然農法とは、化学肥料や農薬、動力のある機械が 無い古い時代の農法なので、広い面積では対応が出来ないことで、利益率の低い農法です。
・自然栽培は、化学肥料や農薬を使用せずに、動力のある機械を使用する 今風の栽培方法となり、利益率の高い栽培方法です。
・微生物農法とは、化学肥料や農薬を使用せずに、動力のある機械を使用しながら、過去に慣行農法で傷んだ土壌を、早期に回復させながら、自然栽培に移行する為の農法です。
・慣行農法とは、化学肥料や農薬、動力のある機械を使用する 利益率の低い栽培方法です。

農水省は、国民を飢えさせてはいけないことで 慣行農法を選び、JAに運営を任せているが、JAの指導に従っている農家は、廃業したり 借金の抵当とした 先祖から譲り受けた田畑を失っていたりで、儲かっているのは JAと縁を切った農家だけかもしれない・・・。

確かに、昔は手間暇を掛けて 稲と野菜を作ったら、貧乏でも 家族が暮らして行ける生活が出来ていて、現代の様な、アトピー、ガン、各種アレルギー、成人病は無かったと思われるし、大家族が 揃って夕飯を楽しく食べていたような・・・。

昔の 大家族制には、戻れないのかな?

それでは、またまた。






Posted at 2022/08/06 16:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「休養日ながら・・・2。 http://cvw.jp/b/155532/48574113/
何シテル?   08/01 02:47
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 23 45 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 1617 1819 20
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation