• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2022年09月13日 イイね!

ヒエを抜き取った。

ヒエを抜き取った。お早う御座います。

今夕9時の 予想天気図です。

台風12号は、少し勢力を落とし 明日の朝には 965ヘクトパスカルになる様です。

現在 台風12号が接近している沖縄県の、石垣島 宮古島 与那国島地方に 大雨 波浪 暴風の警報がでて、交通機関が運転を取りやめています。

衛星画像の 日本列島の遥か南方にある 熱帯低気圧、台風12号に引きずられて北上し、九州→中国・四国→近畿→東海→関東の順番に、雨をもたらす。


台風12号の進路は 確定したみたいで、本土への影響は少ない。


高松も 17日(土)には、雨が降る様です。


農業に関して、書き込みます。
祭りの疲れが出たのか 気合が入らなく、早生田圃に生えているヒエを抜き取っただけです。

近所で早生を作っている田圃が少ないのか?、我が家のお米が美味しいのか?、よく判りませんが、雀対策は全く機能していなく、沢山の茎が折られています。


田圃の中に持って入ったのが、トラクター弧に巻き付いた草を切り取る道具で、地面に押し込むと、ヒエの根が切れます。




30分ぐらいの作業で、ぴょんぴょんと飛び出したヒエは無くなりました。


田圃の中に入ることで、土の乾燥状態と、実入り状態が確認出来ましたが、残念ながら 早生は 株が細いことで 6俵/反程度しかないです。
苗を作っている時から、自然農法のハツシモに比べて、早生:秋田小町は成育が遅く、本田に植え付けてからも、分けつが進まなった。
分けつの期間が1ケ月短いことが主原因だとは思うが、農機具屋から購入した秋田小町の籾種は、化学肥料&農薬の成分が残っていて、パワーが無いと思われた。

来年から 稲作の農法を、微生物農法→自然栽培に切り替えることにしているが、不安要素が残っています。
土壌の有機成分が不足している。
稲刈り後に田圃に残る、藁と稲株の地上部は フレールモアで粉砕出来るが、それだけでは不足で、何もしなければ 数年間は 今年より収穫量が減ります。
9月末に 蓮華の種を撒いたら、年末頃に予定している フレールモア作業が出来なく(芽が出た蓮華を粉砕)なり、4月末まで放置したら ぺんぺん草も生い茂ることになり、草との戦いが厳しくなりそうです。
土手に生える春草の、カラスのエンドウとか白爪草を草刈り機で刈り取り、田圃に拡げて乾燥させてから、2回目の レールモア作業を行うことは有効だが、それだけでは 効率が悪そうです。

思いついたのが、此方の黒土です。


ネットで調べると、1袋(16L)で4,300円なのですが、ホームセンターではその1/10の値段で販売されています。
重量を計ってみると、12㎏程度でした。


昨年と一昨年、自分で作った醗酵肥料を200㎏/反の割合で、有機肥料散布機で広げたことを思い出し、その割合で黒土を撒けないかと、費用を確認しました。
農機具屋に、我が家で使っている有機肥料散布機で ふるいに掛けた土を使用できるか?を確認したら、問題はないとのことでした。
200㎏/反の黒土代は、17袋/反必要で、405(円/袋)×17(袋/反)=6,885(円/反)となり、7反分でも 48,195円でした。

稲刈り後、藁の重なりが無い様に ガンジキで広げて土着菌を付けて、黒土を有機肥料散布機で広げておき、年末頃に 1回目のフレールモア作業を行うと、風食と水食から守れるのではないだろうか・・・。

やってみないと、判らない!

それでは、またまた。
Posted at 2022/09/13 04:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「休養日(来年の稲作 準備)など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48651447/
何シテル?   09/13 01:52
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation