• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

環境問題が・・・。

環境問題が・・・。お早う御座います。

今夕9時の 予想天気図です。

現在、岩手の沿岸部に暴風の警報が出ています。

東北地方には、雨雲が掛かっているが、何故 岩手だけ警報が出ているのだろうか?


これが判れば、気象予報が出来るのだが・・・。


環境問題に関して、書き込みます。
昨日は、近所で自然農法で野菜を作られている方と 花葉逢のオーナーと 農機具入れ・軒先で、自然農法とか 環境問題に関して 話し込んだ。

因みに、花葉逢は、ハーブティだけではなく 体に良さそうな素材を使った お菓子なんかも販売していまして、お店の雰囲気は・・・。




花葉逢のオーナーは、ネオニコ系農薬 人への影響は【報道特集】を見たことで、稲作の実態を知りたく 昨日の午前中に伺いたいと、申し出がありました。
(環境に対する、問題意識を持っています)

農家でないことで、稲作とか家庭菜園を 全く理解していなく、稲作で使用する農薬が、沢山あることから 知って貰った。

稲作の 稲刈り~玄米出荷・荷姿までの工程を、使用する設備で説明し、昔の農業(手作業)がどれだけ大変であったかも含めて、理解して頂きました。
(農家でないと 知らない内容で、内容が判らなくなると、何故なんですか?」と質問を 何回もしたので、十分理解したと 思われます)

どの業種も、企業に勤める限り 昨年以上の売り上げを求められ、薄利多売の方向に進み、利益を出すことが難しくなっていますが、農業に関しては 農家が学習しないことをよいことに 色んな理由を付けて 高額な値段で販売しています。

仕事を楽にしたく、稲作の場合は、化学肥料と農薬を使用する慣行農法に切り替え、使用する農道具も 自走式に切り替え、苗さえも JAに依頼する農家が増えていて、一度楽を覚えると 余程のことがないと 元に戻すことが出来ない。
(環境問題は、面積が広い 機械化している稲作農家が対象になりますが、そのエリアに住宅が少なければ、やがて ドローンを使用して 殺虫剤空中散布を行う業者に依頼するかもしれません)

利益をだしている専業農家は、経費が掛かっても 楽に農作業を行いたいことで、農薬の空中散布とか 無人型の農業機械の方に進み、これが大きな環境破壊になっています。

兼業農家だと、農業で収入を出さなくても 本業だけで生活出来るので、余裕のあるところは 稲作を続けることが出来るが、収入源が 年金だけになったら、壊れた機械を買い替えることが出来なく稲作を諦め、身近に子供が居なければ 簡単に耕作放棄地になる。

小規模農家は 生き残れない運命と考える方が多いと思いますが、発想を切り替えると生き残れます。

 ①.農薬や化学肥料を使わない 自然農法を理解すれば、耕作放棄地を借用して
  家庭菜園が出来る。(稲作の場合は、面積が広くなるので、自然栽培となる)
 ②.物々交換から始めて、価値と値段を理解すれば、競争意識が働いて、経営力と
  農業技術力の向上が出来る。(仕事を工程毎に分担するのではなく、夫々の
  工程で付加価値があることを知り、収入を増やせる)
 ③.農業⇒ 調理⇒販売 までを理解すれば、規模は小さくても 個人商店となる。
  (土地改良区、コミュニティのメンバーが結束して、有志を募って 農業⇒
   調理⇒販売の フルコースを 参加したメンバーが理解出来たら、その地域が
   活性化出来る)

不況が続いても、①~③を実施出来たら、地域の信頼感関係が出来る。

 稲作の場合は、農機具の問題があり、少し面倒だが・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2022/10/10 03:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「休養日。 http://cvw.jp/b/155532/48645807/
何シテル?   09/09 01:08
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 1415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation