• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

食の大切さと アイデアなど・・・。

食の大切さと アイデアなど・・・。お早う御座います。

今夕9時の 予想天気図です。

現在 中越の長岡地域と柏崎地域に 大雨と洪水の警報が出ています。

寒冷前線の通過が原因で、雨が少ない高松でも、4時半頃からの30分間 かなりの雨が降りました。

今日からの2日間、東北の日本海側には、雨が降るとか 風が強まることがあるでしょう。

台風は 発生しなく、大陸からの高気圧が来ることで、秋晴れが続く。

今日は、昨日行った稲刈り分の、籾摺り作業を行い、事前注文を頂いている方に配達をすることになっています。


農業に関して、書き込みます
娘夫婦と3人の孫の他に、甥っ子が手伝ってくれました。
コンバインは便利な道具だけに 危険が付きまとうので、注意事項を2点に絞り 大切な家族に伝えてから、作業場への移動を行いました。
9時から11時で、2枚で2反の稲刈りを終わらせ、稲刈りが終わっていない田んぼが、2枚で3.5反残っていますが、昨日はここまでとしました。
(乾燥機に入った籾が 約半分なので、昼から2時間稲刈りをすれば、早く収穫の作業が終わるのですが、家族で楽しみながら、旨い米を生産することの方が 大切です)

昼食に、奥様がカレーを作ってくれました。
庭先で食べることにしました。




使っているお米は 我が家で収穫した秋田小町で、家庭用精米機(サタケ品)でGABAの玄米モードで精米し、半日ほど水に浸したものを 普通の炊飯器で炊き上げました。焚き上げて2日間 炊飯器で保温しています。
カレー皿に、義母が栽培したらっきょを 盛り付けました。

自然を感じる庭先で、化学肥料と農薬を使わないで栽培した食材を多く使った食事が出来る現状に、感謝しました。

食事のあと、乾燥機を乾燥モードに切り替え、最初に出た水分量を確認しました。


目が点になりました。
収穫直後の水分量が、15.2%だったのです。
(刈り遅れで、20%を少し切ったことは経験していますが、乾燥機が要らないレベルまで、天日で乾燥しているとは・・・、)
今でも、天日干しが良いと考えて、大事な家族や知り合いに食べて貰う為に、稲架掛けをしている方も居ますが、よくよく考えると、稲刈りのタイミングを遅らせることで、そのような大変な作業をしなくても良い様に 思えます。

乾燥が終わるまでの時間を2時間と判断し、翌日の作業を頭の中で想像し、必要な物を購入してきました。(推測通りの結果を 確認できました)




㈱タイガーの関連会社が作った【ラクダ君】は13万円ぐらいの価値がある様ですが、よくよく考えると、米袋の移動で辛いのは 玄米を袋に入れて紐で括った後に、
腰の高さまで持ち上げることだけで、この商品にはそれだけの機能しかありません。

体力に自信がある 義息子が居るので【ラクダ君】を買わなくても 困ることが無いので、無料で借りられる状況であっても、借りることも 考えませんでした。

雨が降っても配達が出来る様に、お米屋さんは箱バンを準備しているので、当方はプラドで配達するには どの様にしたら良いのか?を考えました。

軒先があるので、お米を濡らさずにプラドに積み込むことは可能だが、軽トラの様に 農機具入れには入らない。

米袋をプラドまで運ぶのに、台車が必要となるので、農道具を多く扱う 香南町のコメリまで探しに行きました。

店内に、4種類ほどの台車があり 値段も様々でしたが、選んだのは 値段が一番高い物で、12,500円もしました。

写真の物が、一番良いのです。

その理由は沢山ありますが、耐荷重が400㎏であることから、米袋が13ケまで積み上げることが可能で、7段まで積み上げて移動が出来ます。積み上げる高さは 4段ぐらいまでしか考えていな理由は、プラドに積み込める 米袋の数が6袋程度であることを知っているからなんです。

当方は配達業務を優先するので 弱った腰を守らないといけなく、義息子には悪いが、台車に積み上げるまでの作業を 依頼する様にしています。

雨も完全に上がったことで、着替えて 米袋の準備をします。
準備する米袋の数は16~20枚、産地と生産者はハンコがあり、品種のハツシモと重量の30㎏が手書きになります。
普通は そこまでの表示になりますが、記入枠以外のところに、【拘り米】を書き加えています。

違いを知って欲しいからです。

それでは、またまた。

Posted at 2022/10/23 06:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「休養日。 http://cvw.jp/b/155532/48645807/
何シテル?   09/09 01:08
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 1415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation