• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2022年12月08日 イイね!

来年の稲作計画(草案)の対応など・・・。

来年の稲作計画(草案)の対応など・・・。今晩は、

今夕9時の、予想天気図です。

現在、警報が出ているエリアはありません。

晩酌をしながらの書き込みなので、注意報は省略します。

冬型の気圧配置が ほんの少し緩んだことで、高松は過ごし易かった。


赤道から北緯10度付近の水蒸気が、南シナ海まで行かずに、フィリピンあたりで北上しています。


大切なものに関して、書き込みます

昨日は、農協から届いた 化学肥料と農薬の申し込み用紙に、『自然栽培をするので不要』と書いて 農協に持ち込み、トラクター作業時の事故(対人&対物&生産物)を保障してくれる 上乗せの保険を掛けました。






11月末に納品されてから、神事をして貰い、サブコンを取り付けて、本日保険を掛け、残ったのは支払いだけになりました。
支払いが終わったら、本格的に作業をしようと考えていますが、請求書が届いていません。

保険の手続き上、市役所支所(役場)に行って 原動機付自転車及び投手自動車標識交付照明書を発行して貰ったり、農機具入れで保管しているトラクターの写真を撮ってもらったり、その費用を郵便局まで準備しに行ったりで、あたふた・・・。

無事、昨日からの2年間は 対人&対物は無制限で、運手者には3000万円の保証が付いたが、当方は貰えない・・。
------------------------------------------------------------------------------
町内に 子供食堂があり、少し前から気になっていました。
コロナ禍で、開店休業状態かな?と思っていましたが、看板に書かれている連絡先に電話を掛けてから、た・て・いっ産米を1袋を持ち込んで、コーヒーをご馳走になりました。


子供食堂に来られるのは 母子家庭が多く、約100名が 2回/週来られている様で、運営状態は厳しくて、NHKも取材に来られてTV放映されたとのことでした。

生活困窮者は 7人に一人の割合で居られるみたいで、当方が持ち込んだ30㎏のお米は、子供食堂で食べる分と合わせても 2回分しか・・・・。
------------------------------------------------------------------------------
畑の土手を、草刈りしました。

------------------------------------------------------------------------------

今日は、何をしようかな?

それでは、またまた。










Posted at 2022/12/09 00:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大切なもの | 趣味

プロフィール

「休養日。 http://cvw.jp/b/155532/48645807/
何シテル?   09/09 01:08
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 23
4 5 6 7 89 10
11 12 13 1415 16 17
1819 20 2122 2324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation