• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

天地返しをしたいが・・・。

天地返しをしたいが・・・。お早う御座います。

今夕9時の 予想天気図です。

現在 警報が出ているエリアはありません。

高松は 今日いっぱいは晴れ、日付が変わった頃から 明け方まで 雨が降り、火曜日には雪が降り、水曜日は水道の凍結が心配です。

温暖化の過渡現象で、雪が多い地方が増えていますし、困ったもんだ。


高知に また 雪が降るらしいが、考えられないです。


農業に関して書き込みます
トラクターに取り付けた作業機(フレールモア)を 高圧洗浄して、ディスクロータリーに交換しています。
トラクターから切り離した フレールモア。


装着直前の ディスクロータリー。


何回か連結の操作をして 装着出来てストッパーを掛けた ディスクロータリー。
(黄色いレバーを作業機側に倒していないことで、過去に辛い経験があります)


2~3日前から、この様に準備しているのですが、長靴を履いて、今年から借り受ける田圃を歩いて確認したら、先週末の雨で、田圃が乾いていなく、作業が出来ません。(土を練ると、地力が下がる)

我が家の田圃に、鳩が沢山舞い降りていて、写真を撮りました。




鳩は、稲刈り前の稲を食べないが、落穂は食べる様です。

この数日、借り受けた田圃の水路を掃除したり、草を刈ったりしましたが、昨日は庭木の剪定作業を行いました。
カイズカの剪定、宅地の中からの内側と、上部を バリカンで揃えるだけ・・・。


その後、庭先の 松と 玉造を剪定を・・・。
(太陽光線があたらない枝が 枯れていて、日が当たる様に大きく伐採したので、新芽がでそう・・・)


少しは、さっぱり したので、今日は裏庭の松を剪定しようかと考えています。


にっぽん農政時論から、「飼料用米の補助金が2024年から減額 政府予算案をどう思う?」(1月20日締切)が届いていました。
日本人の米離れ、輸入飼料の高騰が原因で、畜産業を助ける意味があると思うが、稲作農家の収入増加にもなっています。
日本人が お米を食べる回数が減っている原因が ハッキリしていないので、この対策も余り意味がなく、ますます 稲作が衰退しそうです。

日本で生産したお米を 海外に輸出する方法で、稲作・農家は生き残れないのかな?

とりあえず、様子を伺おうかと・・・。

それでは、またまた。







Posted at 2023/01/22 06:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「農機具入れ 軒下照明のLED化と ブレーカー追加工事 http://cvw.jp/b/155532/48524163/
何シテル?   07/05 01:54
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 234567
8910111213 14
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation