• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2024年09月06日 イイね!

タイヤ装着で、車検準備完了?

タイヤ装着で、車検準備完了?今晩は 明日が白露なんですが、高松から10kmぐらい南の 香川町の気温が34度なので、高松は36度近いかと・・・。

・流石に、日の出頃の気温は25前後まで下がっていて、随分と夜行性の生活にも慣れてきました。

・本日の12時過ぎに、購入した DUNLOP GRANDTREK AT20 265/65R17 112Sが佐川急便で届きました。(代引きを含めて 8.8諭吉以下)

・午前中の配達依頼をしていたので、庭先のウバメガシの剪定などをして到着を待っていました。
 
・佐川急便さんに 手配していたタイヤを 軽トラに荷下ろしして頂き積み込んでもらい、その足で近所の車屋さんで荷下ろしをして、1時間後にプラドを持ち込んで 交換作業の依頼をし、代車のタントを借りた。
タントの感想は、質感がなくて エアコンが効かない!

・作業が終わった連絡を受けて、車屋さんに行って支払いをしました。
 タイヤ交換に掛かった費用は、2.3諭吉程度で ホイールから古いタイヤを取り外すのに 500円/本、持ち込んだタイヤをホイールに組み込むのに 2,500円/本、ホイールのバランスをとるのに 1,500円/本、廃タイヤ処分料に 700円/本で、4本をお願いしているので 20,800円となり 10%の消費税を加算した支払い合計が 22,880円となりました。

・昨日のオイルとエレメントの交換に 1.7万円支払い、今日は タイヤ代と交換費用の合計で 11.1万円が消えていきました。

・9月28日の立会車検で 必要な費用は、自賠責保険の17,650円、重量税の 50,400円、立ち合い車検で必要な費用は たったの9,800円で この金額しか 車屋さんの利益にならない・・・。
幸い、マイプラドの重量が2tギリギリだったので、現行モデルより重量税が安い。

・政府は、販売店とか車屋さんが持続可能な経営をするために、年式の古い車に対して 格安車検制度を無くする方向に動いているらしい・・・。

・環境のことを考えると 長く乗ることは大切であり、経済のことを考えると 買い替えをしないと企業が困ることも判ります。



国からの補助をなくしても、消費税を無くしたら 国民が前向きに 生活できる環境が育っていく様に思います。
Posted at 2024/09/06 16:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「農水省のデーター不足 http://cvw.jp/b/155532/48661225/
何シテル?   09/18 04:34
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123 4 5 67
8 91011 1213 14
151617181920 21
22 2324 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation