• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2024年10月05日 イイね!

運転席シートカバーの交換と世界の年金生活者

運転席シートカバーの交換と世界の年金生活者お早う御座います。

・今年は、プラドのメンテナンスが 続いています。

 ①.6月頃に販売店でバッテリーを交換。
 ②.9月にオイル交換用のボトルキープをしてからのオイルとエレメントの交換。
 ③.タイヤ交換
 ④.車検

・写真は、昨日取り外した 運転席の 穴の開いたレザー製シートカバーです。
 従来は 前席用でセットで購入していましたが、使用頻度の低い助手席は
 痛みが少ないので、今回はパスしました。

・時間もあったので、オートバックスとイエローハットでの両店で、プラドサイズのタイヤを置いてあるのか?値段は?とか、ハロゲンのままの ヘッドライトをLEDに変えたらどのくらいの費用が掛かるのか?寿命は?などを確認して、時間つぶしをしておりました。

 タイヤ:235幅のサイズまでしか置いてなく、扁平率が高くて 値段が高いものが多かった
 LEDヘッドライト:寿命が3年ぐらいで輝度が余り高くはないものが気に入ったが持ち合わせがなく、今回は断念。

・経済性はそんなに高くはないが、基本性能(寿命、安全性、操作性)の高い車なので、20万kmまでは乗る約束で購入した車でして、飽きないレベルでの見直しとメンテナンスは継続する心算です。

・関連情報URLに、【世界の年金が凄い】(外国人に年金いくら貰ってるのか聞いてみた|海外の老後生活の現実)を貼りつけています。
 若い頃から お金を大切に扱った人達のみが得られる、老後にお金に苦しまない生活が可能な話でした。←気が付くのが遅かったかな?

他に 手頃な値段で買える欲しい車もなく、最後の乗用車になるかも?
Posted at 2024/10/05 03:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「地下用水路・升の蓋、見直し http://cvw.jp/b/155532/48546222/
何シテル?   07/17 01:12
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
131415 16 17 18 19
2021 22 2324 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation